• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

顔がねぇ(^_^;)

顔がねぇ(^_^;)
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レヴォーグ GT_AWD(CVT_1.8) (2020年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 走行性能がランクアップしてます。
ステアリング操作にたいして車体が遅れることなく反応して、ピタッと決まります。
CVTのMTモードでも加速にストレスは感じませんでした。
意外とシートが良かった。VABのノーマルシートよりだいぶイイと私は思います。
不満な点 メディアでは評価されているようですけど、私は出来損ないの鼻でか犬のような顔が嫌いです😵
MTが無い‼️
総評 お値段以上だとは思いましたが、私のような庶民には決して安い価格帯ではありません😵
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
内装はキープコンセプトですかね?不満はありません。
顔が生理的に無理ですが😵
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
車側で何か制御しているんだと思いますが、不自然な感じはなく、結構な速度でワインディング走行しても不安は感じませんでした。体感速度はメーター-20km/hくらいに感じます。
コーナリング中にギャップを乗り越えた時に、リアタイヤの感触まで伝わってくる感じがしました。
冬のそろばん路面ではどうなのか気になるところです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
硬めだとは思います。ギャップの収束は早いです。変なロールもありません。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
確認してません。
リヤゲートが手を近づけるだけで開くのと、ワンタッチで閉まるのは、便利なのかもしれません。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
試乗なので。
価格
☆☆☆☆☆ 4
顔面のデザインを除いて考えれば良い車だと思います😅
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/11/21 19:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参加してきました。
運営の皆様、
大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。」
何シテル?   07/17 11:53
免許返納まで乗る???? ・・・金の続く限り??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS GT-DRYカーボン リアドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 16:35:51
871Racing ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:25:19
STI リアデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 17:43:57

愛車一覧

スバル WRX STI くろVAB(ばぶ)さん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて所有した車です。 下手クソなので、山で遊んだりであちこちぶつけまくりましたね。(^ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
インテグラ(DC2)が廃車になったため、知り合いの車屋さんに探してもらって乗ってました。 ...
ホンダ インテグラタイプR グラ子 (ホンダ インテグラタイプR)
インテR、いい車です。 家庭の事情でファミリーカー(笑)に乗り換えました。 四国までド ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation