• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joeworksの"パンピー号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年12月1日

スパルコクイックリリース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アマゾンで2千円のクソあやしい商品。クイックリリース!
2
さて、モモステをサクッとはずし、とりつけます…が。
3
ナヌー!メス同士やないかい!!てことで、リリース側のメスを、チョッキンしてオスに変換!!
4
はい!つきましたー!付属のボルトでつけるだけー!簡単、簡単!六角レンチも付属されてます笑
5
はい、ステアリング側ですが、これ、加工後なんすけど、ほんとは赤い線の横にもう1本黒のマイナス線ついてるんすけどモモのホーンはプラス線一本しかないです。そのまま無視してつけるとステアリング付けたときホーンがなりっぱなしになりました笑
それをとって
丸がいっぱいあるところにステアリング取付しますー!
6
なのでリリース側のマイナス線とっぱらいます!!
ホーンがなりっぱなしになる原因がこいつです笑
7
あとは線つないでステアリングつけたらこんな感じー!センターズレます笑
走ってるときまっすぐなのにステアリングだけ右曲がりですわ(*゚∀゚)例のアレいれないといけないなぁ。センター出すやつ。
8
まぁ、雰囲気はかなりレーシーでよろしい!!
レビューなんかでガタがあるとかいろいろ書かれてますが、走ってるときには全然全く問題ないです!
よほど神経質なのね皆さん笑
そもそも海外製品にクオリティ求める時点で間違ってますから笑
そんな人はノーマルのまま乗るか高額なちゃんとした商品買いなさいって話ですね。
私は大変満足です( ´∀`)bグッ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングのローポジション化

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

ステアリングボス変更

難易度:

延長ハンドルボス装着、内装貼り替え、フォグランプスイッチの電球交換、エアクリ交換

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@扶桑しなの だいぶ走行中も高級車化したんじゃないですか?笑」
何シテル?   06/24 19:50
joeworksです。 愛車歴 ホンダCH9アコードワゴン ↓ BMW E46 318ci Mスポーツ(右ハンドル) ↓ BMW E90 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 11:22:47
モンスタースポーツターボアウトレット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:08:00
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイフローインタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 09:50:18

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ (ヤマハ XJR1300)
XJR初心者です〜 納車時37479km
スズキ アルトワークス パンピー号 (スズキ アルトワークス)
福岡でスズキ アルトワークスに乗っています。新車で買ってただの足としてノーマルで乗るつも ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
16年目のネイキッドターボF、20万キロで現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation