• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん01の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

サイドアンダーフラップの補修&加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サイドのアンダーフラップの塗装がいつの間にかひび割れだらけになってました。
おそらく子供が乗り降りする時にしょっちゅう足に引っ掛けていたのでそれでひび割れていったのだと思います。
2
外してみましたがクリアだけですが全体的にひび割れてます。
3
サンダーを使って全体的にクリアを剥がします。
そのまま塗装だけやり直しても面白くないんでちょっとパワーアップさせていきます。
4
86用か何かだと思うんですがこういうイメージで加工していきます。
5
ひび割れを剥がしたら一度予備のサイドスカートに、マスキングテープと養生テープを貼ってアンダーフラップを取り付けます。
そしてマジックでラインを引いておきます。
6
そのラインに合わせてFRPで加工していきます。

FRPでボリュームを出す為にアエロジルを使ってパテのように盛れるようにしてますが、普通のパテは例えばポリエステル樹脂50gにタルクの粉を50gくらい混ぜて合計100gのパテが出来ますが、アエロジルなら樹脂50gにアエロジルは5gくらいで合計55gくらいなのでかなり軽く出来ます。

その中に細かく切り刻んだガラスクロスを混ぜて盛って形を作れます。
7
前から見たらこんな感じです。
厚みはありますがかなり軽いFRPです。
8
固まったら削ってパテを盛ってまた削っての繰り返しです。
9
ある程度形になって来ました。
10
サイドスカートの養生テープ剥がしてみたら隙間があったので、アルミテープに貼り直してパテを入れてクランプで固定して隙間をきっちり埋めておきます。
11
だいぶ仕上がってきました。
12
サイドスカートから取り外したらこんな感じです。
この後、細かく仕上げして塗装をして完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左サイドステップ交換

難易度:

やっちまったー😭

難易度:

左サイドスカート修理完了

難易度:

ウイングの磨き

難易度:

リアロアーディフューザー取付(ホンダアクセス純正モデューロX)

難易度: ★★

無限エアロ、オリジナル塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパー交換中。」
何シテル?   03/16 00:27
みん01です。よろしくお願いします。 昔はいろいろいじってました。 これからはフリードGB5からステップワゴンに買い替えたのでまたぼちぼちいじっていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前下がり座面解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:40:07
SEA METAL(AliExpress) フォトクロミックフィルム (プロテクションフィルム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:42:52
RP キャリア取り付け ルーフモール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:15:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和3年1月25日に納車しました。 今度の車もじっくりオリジナル感出しつつ、あまり派手に ...
トヨタ ハイエースバン アネックス製 ノッポ (トヨタ ハイエースバン)
フリードに乗る前に乗ってました。 スーパーロングのハイルーフをさらに天井高くした仕様 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
20年くらい前に乗ってました DA6型インテグラ3台目、1600ccのインテグラにオーバ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
DIY中心で派手すぎないオリジナル目指してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation