• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒸す屋の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

エアクリ交換とタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暫く前から、エアクリのフィルタを買ってありましたが、
交換ついでにオイルキャッチタンクを着けたかったので、
放置されておりました。
2
エアクリBOXを開けると、
ご覧の有り様。

スバルEN07エンジンはブローバイガスが
かなり多いです。
ヴィヴィオの時と変わってないですな。
3
で、準備したのは。
純正同等品エアクリのフィルタ、
中華製オイルキャッチタンク、
油対応内径15mm,外径22mmのホース、
それ対応するホースバンド、
キャッチタンク固定用のステー、ボルトナット。
4
キャッチタンクの固定は、
5mmのボルトで固定になっていましたが、
生憎、手持ちが6mmのボルトナットしかなかったので、
タンク側の取り付け穴を拡大しました。
5
うちのR2はNAなので、
スーチャーより、スペースはあるので
写真の場所に設置します。

固定は、車側に
ナットが溶接してあったのを利用してます。
6ミリのナットでした。


6
後は、ホースを繋いでタンク取り付け終了。
7
途中でエアクリフィルタも新品に変えておきました。

あとは経過観察と、オイルキャッチタンクに溜まったのを、
定期的に捨てるだけですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

EN07D PCVバルブ取り付け

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ダクト エア インテークを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暫く更新してないかったから ボチボチやっていこうかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADVAN ARSを早着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 00:04:30
帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 15:47:08
m9(^Д^)プギャーしに(/>ω<)/Let's にゃー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 09:51:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
紆余曲折の結果、人生6台目のスバル車ことR2。 やはり四気筒が忘れなくて‥ ボディは ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
嫁様の熱い熱いご要望により ファミリーカーを導入。 ノアと悩みましたが、ボディカラーの ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
タダで手に入れたんで、 直しながら乗ろうかと思ってましたが、 ヴォクシー購入計画もあが ...
スバル XV スバル XV
波瀾万丈に巻き込まれた、わが人生の中で 現在最も可哀想な子。 独身時代に気合い入れて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation