• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし坊73の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

また減ってる😢

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このところの故障続きだったのでエンジンルーム見てたら、、、、ん?
2
冷却水へってるやん‼️
何で?蒸発?なわけないやん、、、。
こないだ足したとこなのに😱
3
仕方ないので、漏れ止めを入れました。
4
トロピカルな感じです😅
5
充填完了👍️
でも、何で減るのか、、。
6
、、とふとアッパーホース見ると、何か漏れ滲みのあるような😱あとなんか外れてきてない?気になるけど、様子見ね🐤
7
やはりこの蓋が問題かな😅
ノーマルでも良いかなー🐤取り敢えず、様子見ね🐤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換

難易度:

ラジエーター交換!

難易度: ★★★

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

走るけど┅

難易度: ★★

クーラント強化剤を補充(KURE)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月11日 17:06
1.3のキャップが影響あるかもしれませんね。
現在のエアクシーガではあないのですが、過去に乗っていた
インプレッサワゴンに同じくSTIだったかな?の1.3キャップを
装着しておりました。
交換後、即座に影響はありませんでしたが、内部が高圧に
なっている為、ラジエーター関係の一番弱くなっている箇所から
漏れ始めるみたいです。
私の場合、最終的にはラジエーター本体上部より漏れ始めました。
上部であった為、発見も早かったのですが、パイプ類の一部より
ってな感じですと、中々わかりにくいかもしれません。
まあ、大量に漏れ始めますと臭いでわかるとは思いますが。
コメントへの返答
2023年9月11日 21:03
コメント、、有難うございます。
そうですね、かもしれない、、、かなーと思っておりますが
確かに上部のパイプの隙間から漏れている感じがありましたね。
やはりラジエーターもコストダウンされてプラスチック使うくらいですから、圧をあげるのは良くないのかもしれませんね。
まぁ、、もう少し様子見てダメなら、、戻そうかなと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2782903/46506025/
何シテル?   11/03 05:56
よし坊73です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第2回目 ウィンカー交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:15:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:16:59
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:15:21

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。
スバル サンバー スバル サンバー
親父の車です。が、親父は亡くなり2年程雨ざらしだったのを、たまに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation