• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCB68の愛車 [カワサキ ザンザス]

整備手帳

作業日:2020年9月16日

Z1000'03サイレンサー加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から使ってたz1000 '03サイレンサーが退色してきたので作り直しました。
気に入ってなかったエキゾースト側の処理をちゃんとするのが主目的

前作で88dB
今作で80dB前半狙っていきます
2
Z1000'03サイレンサー左を入手
分割して上下&前後入替えで組みます。
理由としては、
上下固定する際のステー類をスッキリさせたいのと、溶接したくないから

それともう一本サイレンサーが必要です。(フタのみ使用)

中身をこのまま使うと回転数だけ上がってトルクもへったくれもないのでストレート構造に変更します。
3
後側の裏
計4箇所溶接された箇所を飛ばします。

二本の根元部分はグラインダーで出来るとこまでいったら金鋸(手動)で切断しました。
4
4枚におろしたのがこちら
5
マフラーの両端はこんな感じです。
出口側で全周溶接されてるので引っ張っても絶対抜けません
6
端から2〜3センチのところでカットします。
外周のみで大丈夫です。
余程凹んでいたりしなければスルスル押し出せると思います
7
グラスウール剥くとこんな感じです。
使えそうなものもないのでこのまま廃棄

ステンレスパンチングメタルを内径38mmの筒にして
住宅用グラスウールを突っ込みます
8
使わない方のサイレンサーのフタを加工します。
これを内径44mmに
今回はハンマーで叩いて単管継手で拡張しました。
その後、内径44mmのパイプ3cmを内側に溶接して組み込めば完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

盆栽ザンザス買い物V40接待アルファード奴隷商プリウスお仕事スーパーキャリイ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラットベッド作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 13:59:13

愛車一覧

いすゞ ミュー いすゞ ミュー
壊れながら走ってる 4JX1
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
メインフレーム以外は知らない子。 フロントまわり+ZXR400L3 フロントフェンダー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ザンザスに付けなかったパーツ合祀墓 公道復帰はまだまだ先のおはなし。 ◇流用元 フ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
つや消しラッカー缶スプレーで全塗装された子を拾ってきた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation