• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki0428の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

下地処理してからのスパシャン!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日はみん友さんから頂きました「SPASHAN ISM SUMMER」を我慢できなくて使ってみましたが、今回は頂いた時にアドバイスありましたポリッシャーかけてからの施工でやってみました。
既に鉄粉取りは実施していましたので、今回は洗車をしてからの施工でした。

作業工程の画像は撮らなかったので、施工後の画像です。
2
ポリッシャー : リョービRSE-1250
 ダブルアクションなので、失敗が少ない

バフ     : スポンジバフ
 これも、研磨し過ぎの失敗防止のため

コンパウンド : ウィルソン超微粒子コンパウンド(メタリック・パール・濃色車用)
 わざわざ買ってくるのも、ということで(笑)
3
まずはお試しで施工しやすいボンネットから始めてみましたが、日差しが暑い(+_+)

北海道でもこの時期は暑くて、今日はここまでのお試しということで止めようと思いましたが、日差しも少し弱くなり、車体も思ったより綺麗になったので、結局大まかではありますが車体一周を施工しました。

研磨後は、もう一度シャンプー洗車して、期待の「SPASHAN ISM SUMMER」

おー、輝きが違う~!!!
ぬるぬる~、てかてか~
ずーっと撫でていたい(^_^)
4
ドアハンドル周りも傷が消えてすっきりです。

更に輝きが良いという「ドリシャン」、そして「SPASHAN2020」
頂いていますので、早く使ってみたい気持ちでいっぱいです。

今日もみん友さんありがとうございますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2回目】クリスタルキーパー

難易度:

磨きプラスコーティング

難易度: ★★★

ガラス撥水にいつものボディメンテナンス

難易度:

ペルシード ハイドロショットを塗ってみた。

難易度:

ダイヤモンドキーパーメンテナンス

難易度: ★★

Keeperコーティング(Crystal Keeper)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 20:03
めっちゃ綺麗に成りましたね〰️😆
夏場はISM やトラシャン3やクラシックワックスが良いですね👍
23日会えるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年7月5日 22:09
ありがたく使わせて頂きました。
ポリッシャーは初めてだったので、プレスラインはなるべく超えないように注意してさら~っとだけの磨きです。
でも、一皮むけたので、メタリックが引き立ちました。

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー 下地処理してからのスパシャン! https://minkara.carview.co.jp/userid/2789124/car/2387712/5900319/note.aspx
何シテル?   07/05 15:08
kouki0428です。よろしくお願いします。 16年も乗ったノアが追突されて、来年買い替えだったはずが緊急でこの度のe-power購入になりました。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下地処理してからのスパシャン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 17:28:34

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産 ノートe-power Xに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation