• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@てへペろぺろの愛車 [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2014年9月27日

プリロード調整してみたぉ (リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から、ゴツゴツした乗り心地だったので
プリロードを開放させてみた。

因みにこの時点では、リアバネ約140mm…
2
ひ弱なワタクシと…
ひ弱なジャッキで…
頑張って、車高調外し…
ε=(・д・`*)ハァハァ…

まさまささん工房が、我が家の近くにあればなぁ…( ̄▽ ̄;)
3
ショックのナット類を外し…

ε=(・д・`*)ハァハァハァハァ…
4
外れた\(^ω^)/
5
リアバネ約150mm…

という訳で、とりあえず10mm程
アジャスターを下げてみた…( ̄▽ ̄;)

適当で、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン…
6
あと、今頃ですが…
リアにハブリングをつけてみた…( ̄▽ ̄;)
7
車高はあまり変わらないが、
減衰を固めにセットしたら…
いい感じな乗り心地になってきた♪

ただ…
走ると、コトコト音がする…(爆)

という訳で次回は、
5mm程、アジャスターを上げることにした(爆)
8
----9月28日(日)----

少しだけ時間があったので、
アジャスターを外して調整してみた。

向かって左側が、10mm下げた物。
右側が、それから5mm上げた物。

たかが5mm上げただけですが、
コトコト音は消えました。

あとは、減衰で調整してみます。

地面からフェンダーまで
フロント 640mm
リア 626mm

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

オーディオ交換

難易度:

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ボンネットグロメット交換

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月30日 21:11
お久しぶりです♪

あき兄頑張りましたね!!

そのままロックシート外して~の、3巻きくらいバネカットしてアブソーバー全下げしてやればいい感じですよね(///ω///)♪
コメントへの返答
2014年10月1日 0:37
おはこんばんわ。
お久です、あおさん♪

はい!疲れましたwwww

低くしたいけどねえ…(;´Д`)
たまに6人乗車の時があるから、
これ以上下げると、インナーが吹っ飛んじゃうもんで…( ̄▽ ̄;)
(経験談…(^_^;))

そういえば、MACのフロントバンパーが見当たりませんが…

プロフィール

はじめまして。あき@てへぺろぺろ… と申します。 アニメ好きな、野郎でございます。 でも、あまり詳しく分かりませんが…(;^ω^) 車は… 以前、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
H19年7月に納車されました。 H15年前期型、アエラスGエディションになります。 今 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BOXERサウンドに憧れ、約5年ほど前に購入。購入して即マフラ-交換をして、音を満喫して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation