• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みわみかわの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

純正吸気パイプを流用したのよ〜🐵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダイハツ純正の吸気パイプを
流用して取り付けてみました〜✨
2
こちら純正ですね
おなじみ黒々とした吸気パイプ
あとレゾネーターだっけ?
ヘッドに覆いかぶさっております
とても特徴的ですね←

しかしながら
エアクリーナーボックスの位置からして
吸気口をこの場所に設けるのは
仕方ないことでもあるのです
とゆーか こうするしかないのですw

NAなので キノコにするってのも
うーん いかがなものか......って思うし
でもなんかカッコよくしたい←

そーゆーわけで 某オクを探検💨
3
で こいつを見つけました
ダイハツムーブ L600Sの吸気パイプ☺️
最初代のムーブのやつですかね
4
もちろん 決め手はココですw
ココだけでもうワクワクしてきますね←
5
せっかくなので塗りました👍
6
径が純正より細いので
シリコンパイプ必須かと思いきや
ボックス側にジャストフィット✨
7
てきとーな箇所から
ステーを継いで伸ばして固定してます
ズン切りボルトで高さ調整も可能👌
8
ちなみにフィルターも交換しときました

低速トルクが強くなったのか
走り出しのストレスが無くなりました☺️

たぶん 今回の吸気パイプは
チューンでもデチューンでもないはず
なので......フィルターの効果ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸っちゃえ!ヤマト号😏

難易度:

インテークパイプ破損

難易度:

エアクリーナー作製

難易度:

エアークリーナ位置変更

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラジーノに乗ってます なにか腑に落ちない箇所はないかと ウズウズしている日々です← コツコツ触ってます ぜひぜひご覧くださいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニライトスペシャルなのか ミニライトスペシャル「風」なのか... とにかくNAジーノ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三菱GTOからの乗り換えです。 「大きい」「白い」「他人と被らない」 この3つの条件の ...
三菱 GTO 三菱 GTO
平成7年式 ツインターボMR。 コルトに続き ミッションです。 走行距離は 9万ちょっと ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許取得からコルト購入まで 約2年間お世話になった車です。 このデカさで1500ccな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation