• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめのパパの"まるぷれ君" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

『備忘録』メインバッテリー、サブバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
『備忘録』として。
メインバッテリーとサブバッテリーを
ディーラーにて交換してもらいました。
i-stop 学習付帯。
前回同様のバッテリー持ち込み。
メインはPanasonic caos
(アイドリングストップ車用)
サブは今回、 GS YUASA
廃バッテリーは行きつけのスクラップ業者に
二個 重量20kg
¥700で買い取ってもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー バックアップメモリ 作成

難易度:

バッテリー交換、エアコンフィルター交換、ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

バッテリー充電 20240412

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月17日 22:12
イマドキの車ってよく分からないんですが、プレマシーってバッテリー2つ使うんですね…
コメントへの返答
2021年1月17日 22:20
こんばんは^^
私の前期型CWプレマシーは
アイドリングストップ用のサブバッテリーが
必要になるのです💦
しかも、34B17L という変なサイズで
このサイズじゃないと装着できないのです💧
ちなみに、嫁さんのフレアワゴンは
サブバッテリーとして助手席下に
リチウムイオンバッテリーが載ってます。
2021年1月17日 22:57
こんばんは。

サブバッテリーはお揃いですネ。
(^o^)v
コメントへの返答
2021年1月18日 0:00
こんばんは^^
奇遇ですね⁉️
前回はPanasonicだったのですが、
ネットで検索しても見当たらなくて、
GS YUASA にしました。
信頼のブランドなので安心は安心ですよね?
サイズ的にもある意味「特殊」な
サイズみたいなので、今さらながら、
アイストはいらなかったなぁ…と
感じちゃってます💦
2021年1月17日 23:40
BLアクセラスポーツ買うときバッテリー2個のタイプと1個のタイプがあって?でした(笑)
マイチェンで変更されたようですね。
アイストのバッテリーは高いので次回からカオス持ち込みにします(^_^;
コメントへの返答
2021年1月17日 23:55
今日はありがとうございました^^
お会いできて良かったです!
四回目のバッテリー交換ですが、
二回目以降はネット通販で購入して、
持ち込み交換してもらってます。
量販店よりも、さらに安く買えますからね♪

プロフィール

「@りゃあ さん
リコリコ続編、楽しみですね~!😊」
何シテル?   02/12 11:28
1971年式 かもめのパパと申します。 マツダロードスターNC-2 VS-RHT(2009年式)現在ボンネットラッピングは剥がしてドアサイドにモノトーンの花...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオコネクター・配線図・取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:27:51
フロントアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:16:31
JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:13:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドまる君 (マツダ ロードスター)
2021年3月28日 納車になりました。 2009年式 NC-2 マツダロードスター ...
マツダ フレアワゴン 二代目ピクルスフロッグ号 (マツダ フレアワゴン)
2013年式のマツダ フレアワゴンです。 納車時の走行距離 48600㎞ 前オーナーさん ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて買った新車でした。 嬉しくて走り回ってましたね。 タナベのリミットマフラー(BG6 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 北のかもめ323 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
Autoexeのスタイリングキットにマフラー、 マキシムワークスのエキマニ、 K&Nのキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation