• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kenの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2018年12月10日

12ヶ月点検(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
12ヶ月点検終わりました。BSI加入しているので今回の支払いはなし。
2
こちらは1回目のもの。
ブレーキパッドとタイヤの減りに目が行ったので、
どれくらい減って、どれくらいで交換になりそうか調べてみることに。
3
また同じような走行距離を毎年走ると仮定してシミュレーション。
FB:フロントブレーキパッド
RB:リアブレーキパッド
FT:フロントタイヤ
RT:リアタイヤ

なおoddと書いてますが、od:走行距離、の間違いです。。
4
フロントとリアのタイヤの減り方が偏るので、このまま行くと交換タイミングにバラツキ出そうです。
1度もローテーションしてないので当然ですが。
5
そこで次回の車検時にローテーションしたと仮定して再シミュレーション。
6
BMW推奨残量は3.0mmなので、6年目か7年目で交換すればよさげな感じになりました。
今回気がついたのですが、ブレーキパッドってリアの方が減りがはやいのですね。。
ググると分かりましたが、勉強になりました。
ブレーキパッドの摩耗限界は3.0mmらしいので、このままいくと4年目辺りでリアだけ交換になりそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

1年点検(5年目)

難易度:

1年点検(祝・10年目)

難易度:

1年目の点検

難易度:

車検で。代車がBYDきた。

難易度:

1年点検(2年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 エンジンスタートボタン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2796815/car/2397737/5593379/note.aspx
何シテル?   12/14 12:29
kenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidモニター報告その12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:50:38
043 【NCD/CAFD Toolのエラーを回避する裏ワザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 07:56:36
"BMW X1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 21:19:59

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2016年12月に納車。 レガシィBR9からBMW X1に乗り換えました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation