• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しあわせうさぎ@の愛車 [ホンダ N-BOXスラッシュ]

整備手帳

作業日:2018年8月1日

車内劇的ビフォーアフター(*`・ω・´*)ゝ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
誕生日プレゼントにと、6月末にオーダーして貰ったシートカバーが、1ヶ月も待たずに到着しました!
2
まずはここから、フロントヘッドレスト。これは簡単だったので、なめてたら後からえらいことになる(^_^;)
3
フロントアームレスト、シートカバーめくってラチェットで外そうとするも、まったくラチェットがアクセスできず(´・_・`)1時間ぐらい汗だくになって頑張ったけど、あえなく断念、ディーラーさんに駆け込むことに(^_^;)

いつもの工場長さんに、事情を説明して、ここだけお願いしますっていったところ、背もたれ部分もつけていただいた。

ホンダ純正かぶせると、一脚5400円らしく、部分的なので1800円でやっていただきました。
ディーラーならではの、フレキシブルな対応でした。
4
で、ここまでで、1日目終了(^_^;)

ちなみに座席の裏側に入ってるやつはグラスウールらしく、素手を突っ込むと傷だらけになります(^_^;)ええ、やりましたとも(^_^;)
5
2日目!金曜日に間に合わせるために夜の作業開始!と思ったら、リアのアームレストを外すには、ラチェットのソケットが14mmとな。持ってなかったので、アストロに走りました(^_^;)ちゃんと作業前に確認しないとですね(^_^;)
6
夜、室内LEDつけっぱなしで汗だくの死闘の末、虫に攻撃されながらもなんとか形にはしました。後部座席倒すところの部品は、外さないとダメだったんで、暗闇でかなりキツかった(^_^;)おかげでいろんな変なところが筋肉痛になりました(^_^;)
7
車内の統一感もでました!
8
こうやって、比べてみると、車内が明るくなった感じ?
まだまだできてないところ(リアのアームレストキツすぎてちゃんといれられてない、中の蓋閉め忘れてる、部品を入れ間違えてる)
とか、微調整は必要ですが、初めてで、1人でやったにしては、まあまあ上出来なんでは(自画自賛w)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱり車内の臭いが気になる………

難易度:

車検準備

難易度:

ミラー反転

難易度:

HUBとボルトの錆落作業

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コメリ CRUZARD ディフェンスウォーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月3日 22:31
うんうん!
すっげー良い感じ
٩( ᐛ )و

実物見たら内装がガラッと変わってた
雰囲気変わってとっても良かったよ
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

完璧に付けるにはあともうちょっとかな?
頑張って
╭( ・ㅂ・)و ぐッ!!
コメントへの返答
2018年8月4日 6:52
ありがとう(≧∇≦)
生で見てもらえてよかった!
力不足でできてないところは、
誰か怪力な人にやってもらうわ(笑)(笑)

プロフィール

自分名義の車を持つのは初めてです。車のことよく分からないので、いろいろ知りたいことがたくさんあります!同じ車に乗っている方も、そうでない方も、よろしくおねがいし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホホルダー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 04:12:39
S.a.p ホンダ N-BOX SLASHスラッシュ ライトバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 13:48:57
テールライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 06:41:40

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ちまちまと、出来ることから自分ではやります。 初心者ゆえ、とても無理そうなことはディー ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1台前の車。 40万で購入したのに、修理費用に32万もかけました(^_^;) 20万キロ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
DOHC VTECのB16A(MT車は170PS、AT車は155PS)を搭載した「SiR ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
免許とって、初めて乗っていた車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation