• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ1985の愛車 [ダイハツ キャストアクティバ]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

キャスト ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりの投稿。

走行65000キロ。
1月からガラガラ音が顕著に出る様になる。昨年の車検時には無音だったのに。

またこれか、ダイハツWP問題。
ダイハツオーナー誰しも知るこの持病。

KFエンジン初代ソニカ乗りでもあるのでWP不良はよく存じております。

その後、様々な車種がKFエンジンになり対策したかと思ったらまさか未だに改善されないとわ…

ソニカは7万キロ10年無料で変えてくれたしサービスキャンペーンとかでタダにならないかな…

ダメ元でダイハツディーラー行くと「WPは3年です」約2.6万円の見積りと共にツレないお言葉。
世の中キビシイですな。

それにしても長年解決できないWP問題に対し保証短くして有料対応するというダイハツ様はなかなな鬼の企業ですな。

ということで自分で交換です。
2
エンジンルームからエアクリBOX、EGRパイプ?等々外してすき間作ります。

キャストはエンジンルームが他のダイハツ車より広くて手が入れやすいです。

なんか上からも交換できそうな感じですがベルト外し必要なので結局ジャッキアップも必要です。

ベルト張ってる時にプーリーボルト緩めておくと後が楽です。
3
ジャッキアップ、馬かけてタイヤ外してサイドカバー外します。

サイドカバーはボルト12㎜×2本、クリップ×1

オルタネータの固定ボルトに元の位置が判る様にペンでマーキングしてから緩めベルトを外します。
4
ベルトを確認するとヒビやほつれも無いので今回は再使用です。
一応買いましたけど次回に取っておきます。

オルタネータベルト 4PK750L

プーリーも再使用です。
車種によってはプーリーも交換だと思うので確認が必要です。
5
ベルトを脇に避け、プーリー、WP外します。
プーリーは先に緩めといたので楽ちんです。
ボルト10㎜×4

WPは右下のボルトがクランクプーリーに隠れて少し外しづらかったです。
12㎜ロングボルト×3、右上のみ12㎜ショートボルト×1

SSTとか無いのでガスケットは周りを傷付けない様に注意しながらラジペンで引っ張りました。
6
外したWP。
見た目は問題ないですが回すとゴリゴリ音聞こえます。

それにしてもベルトより持たないWPってのはいったい…
7
純正はアイシン製でしょうけど新WPは互換品 GMB GWD-56A にしました。

GMB製はインペラーが樹脂製じゃなく金属製ってのが気に入りました。
それにどーせまた壊れるだろうし何しろ純正よりだいぶ安い、半額以下。
モノタロウで3670円。

モノタロウさん、いつもお世話になっとります。

純正品番は 16100-B9459
8
後は外した時と逆に組付け。
狭いのでトルクかけづらいですがその位が締めすぎなくて丁度良いかもしれません。
プーリーはベルトかけた後にマシ締めします。

締めすぎ、ダメ絶対。

そんなこんなで時々休みながら修理でだいぶ時間かかってしまいましたが無事異音も消えて静かになりました。

さて、後は何年、何万キロ持つかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大垣市から帰宅したので、シャンプー洗車&ゼロドロップ施工\(//∇//)\

難易度:

スタッドレス→ノーマルタイヤに交換 27481km

難易度:

鉄粉取り

難易度:

ついでにパルス充電\(//∇//)\

難易度:

オイル交換

難易度:

衝突時に意図せずにドアロック施錠されてしまう可能性におけるリコール 28284 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のぶ1985です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ダイハツ キャストアクティバに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation