• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

come-back-サガチンの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2019年11月7日

ワイパーアームの国産化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジュークのワイパーアームのU字フックは幅が大きく通常の国産ワイパーブレードが取り付け出来ません。
なので、U字の部分を加工して国産化する事にしました。
2
此の部分を万力で挟んで隙間を7ミリ幅に加工します。
3
加工が完了したら綺麗に塗装して既存のワイパーアームと交換です。
先ずはボンネットを開けてワイパー根元のキャップを外し14ミリのナットを外します。次は556を吹き掛けガタガタ揺すると外れます。もしも、固くて外れ無い場合はアームを持ちながら止まっているボルトをハンマーで叩くと取れます。
4
取り外しの逆の手順でワイパーアームを取り付けて元の位置へ取り付け、ワイパーブレードを取り付けたら完成です。
国産化したら此れからは気にせず色々なワイパーブレードを取り付け出来、選択の幅が広がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

ブレーキフリュード交換

難易度:

エアコンフィルター・エアエレメント 交換

難易度:

ブレーキパッド点検、清掃、他

難易度:

シーズン点検を受けました!

難易度: ★★

パンク!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デジタルルームミラー型ドラレコも取り付けました。  デジタルルームミラーは1度使用すると止められませんね。」
何シテル?   11/24 12:25
自分で出来る事は自分でカスタムしています。ジュークに乗っている時のカスタムとジムニーでは目指す所が少し違うと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふじ-5-29 パパッシブ現状整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 07:52:02
2024の初走り前にNAGバルブのメンテナンスをしてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:33:39
【2023年8月4日】エアフィルターとエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 07:28:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジュークから乗り換えました。 ジムニー初心者ですが、皆様の力を借りて車弄りをしてみます。
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークは面白い車で、カスタムするには幅広い選択肢が有ります。 ホイールは15インチから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation