• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびGの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

内張外しのおさらい。キーレスで開閉ドアミラー。Fタイプの取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレス連動のドアミラー開閉キット。
色々出てますが。
2
付けようと思って買っていた社外品のキーレス連動ドアミラー自動格納キット。
用事も済んで、少し時間が有ったので付けてみます。
3
まずは、内張外しのおさらいから。
ビスは、矢印の3ヶ所。
ガラスを全開にしてから作業。
4
続いて、クリップ外し。
内張外しキットも有るけど
これだけ有っても、
使う物は限られてて
使わない(使えない)方が多い。
ケース入りってのだけが取り柄の
なんだかな~なやつです。
5
はい。
内張クリップの状況です。
スピーカーの上側クリップが
ドア側に残ってますが(^-^;
6
ミラー内側の部分は
上からの引っかけなので
クリップ外して持上げる様に
外します。
7
ドア内面です。
8
ミラー、
パワーウィンドウのカプラーです。
外すのが固いって方もいますが
ロックプレートを
しっかり押さえ込めば
外れます。
9
ブチルテープですが、
カッターナイフでの切断を
お勧めします。
これから夏場は、防水シートも
ブチルも伸びやすくなります。
冬場なら、エイや❗️で
外せても、伸びる、ちぎれる事が
多くなります。
良く切れるカッターナイフで
2枚おろしにすると外すのも
修復も楽になります。
冬場もね。
10
で、本題。
ロック、アンロックの配線。
この商品、親切なのは
配線図も付いてるんですが
配線色を合わせてくれてるので
色合わせでつなげば良いだけ。
11
残りの1本常時12V。
パワーウィンドウ車なので
パワーウィンドウハーネスの白から
頂戴します。
配線まとめには、音止め対策に
気休めでテサテープ巻いときます。
12
ユニットは、
ドア側に付けても良かったんですが
雨対策と、エラーが出た時に
内張下部をめくれば、手が届くので
ここに決め。
少し分厚いのと、配線長が短いので
付けられる場所が限られて来ます。
13
ユニットにも、音止めで
スポンジ貼付。
後は、元に戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USBポート取り付け

難易度:

キーレス連動ドアミラー格納

難易度:

室内照明増設

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度: ★★★

マドが閉まらんっ!

難易度:

アイドリングストップをストップする🤣🤣🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3択なら、17ブラザーズでしょ。 http://cvw.jp/b/2804191/47650668/
何シテル?   04/12 23:28
ちょびGです。よろしくお願いします。 大昔(笑)トヨタ系Dで整備士してました。 今の車はブラックボックス多すぎて 太刀打ち出来ませんが 暇なときに、チョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kspace .TEAM64.17family オフ会😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:19:14
スズキ 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 22:41:41

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼ、仕事車なので 普段使いを快適に と 機能、実用、利便性、快適性優先で 手を入れてま ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
トコトコ乗りには最適だったかな? 結局12v化もパーツ揃えただけで6vのまま終わってしま ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
子育て真っ最中時代に乗ってました。ディーゼルターボ4WD。 Lパッケージ。 リアにLSD ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
中古購入時にリヤの窓埋めがされていました。前オーナーがキャンパー的な使用をされてたようで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation