• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/16 22:12 
朝イチの羽村市の現場から午後の小田原市の現場移動をひたすら人里を避けて走ってみたらヤビツ峠に来てしまった。(笑)。ダート道だったが今や舗装路で軽バンには走りやすかった。
04/17 15:24 
金沢市からの帰京移動中に東海北陸道の城端SAでトイレ休憩。奥に見える山々に向かうが、このSAの直ぐに長いトンネル群が待っている。高山市で下道に降りて安房峠トンネルを越え松本市へ下り、そこから長野自動車道、中央高速で東京に向かう。軽バンにはかなりハードなドライブである。
04/07 15:59 
やっぱミッドシップエンジンの背中からの音出し感ですね。 http://cvw.jp/b/2806134/47639287/
04/07 11:54 
やっぱミッドシップエンジンの背中からの音出し感ですね。 http://cvw.jp/b/2806134/47639287/
01/24 19:19 
大寒に初ドローン練習。手が悴んでプロポの操作がうまくいかない。
12/07 21:49 
ドローン空撮練習の合間に撮りました。高度10m位からノーズインサークルの練習にて。
10/02 11:43 
ドローン空撮の練習中です。中々クルマのようには上手く飛ばすことが出来ないです。まずは基礎練習を根気強く続けようと思うます。
07/11 20:46 
あと数キロのところで気が付き、注意深くチェックして、多摩川原橋の交差点の信号待ちでパチリ。祝30万km!。まだまだ現役で乗り続けたいと思います。
04/13 12:54 
秋の風景。季節外れですみません。
04/12 21:26 
ドローンライセンス取ってから初フライトは、まず愛車を。(笑)都内在住では国土交通省の許可ないと自由に飛ばせないので、ドローンに関してはペーパーパイロットになりそう。(笑)。これからこちらにちょこちょこお世話になりそうです。
04/05 22:26 
リヤミッドシップエンジンの官能的なエンジンフィール http://cvw.jp/b/2806134/46003965/
03/15 19:07 
バッテリー交換しても、このとおり。今回は2年80,000kmでオルタネーター瀕死。たぶんコロナ禍で車内オフィスと化して、アイドリングしながら空調利かせて、仕事してたのが響いたな。熱いエンジンの隣にあるし。
11/02 22:32 
雁坂トンネルを抜けてR140を下っていくと中津川林道の標識につられて行きました。
ダート道になって3km程で通行止で、長野県には抜けられません。
30年くらい前は、年に数回、この道を抜けてました。
04/09 10:02 
道の駅 鳴沢にて。霊峰富士山 夕景。
08/18 12:05 
山梨からの帰途。究極の迂回路で帰京ルートを採った。R140雁坂峠トンネル越え秩父回りで帰京。途中、大滝 栃本集落に寄った時の写真。
02/16 16:13 
先日、長野県須坂市迄、出張の際に下道で行く途中。群馬県の妙義山を眺めて。
10/16 12:14 
[整備] #アクティ 結局ショップにお願い タイベル、Wポンプ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2806134/car/2409035/4472587/note.aspx
07/22 05:52 
06/11 12:18 
茨城県桜川市真壁から筑波山 http://cvw.jp/b/2806134/39918716/

プロフィール

「朝イチの羽村市の現場から午後の小田原市の現場移動をひたすら人里を避けて走ってみたらヤビツ峠に来てしまった。(笑)。ダート道だったが今や舗装路で軽バンには走りやすかった。」
何シテル?   05/16 22:12
Shin Bass manです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティ(HH5) AMラジオ外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:11:06
アクティ(HH5) AMラジオ外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:10:58
DUNLOP エナセーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 11:49:44

愛車一覧

ホンダ アクティ 快速アクティ 大森行 (ホンダ アクティ)
ホンダ アクティTownに乗っています。 主に現場仕事用です。2017年4月に93,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation