• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいなりちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

フラットワイパーブレード650&375をデザインワイパー700&350に変えてみた 後半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気になるスジ残りですが、計算どおり60mm位が20mm位に減っています。

頂点のビビりも今の所解消されており、満足です。
2
後日NWB製オフセットアダプターC-7に変更しました。
さすがに同じNWB製なのでカチッと気持ちよく装着できました。
3
隙間はこれくらい。

後日、雨の中を走ってみたが、スジに溜まった雨が流れてくる事はほぼ無くなりました。
4
というわけでワイパーブレード交換でしたが、結果は満足です。

ワイパーゴム交換で2000円位するので、もう少し出してブレード交換もアリではないでしょうか。
ただ、正規の長さではないし、モーターへの負担も考慮していないので、あくまで自己責任という事でお願いします。

使い心地など、また再レビューしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換(フロントのみ)

難易度:

ワイパーゴム交換 53,936km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

モノタロウ製激安リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード ワイパーブレードをフラット650&375をデ1ザインワイパー700&350に変えてみた 後半 https://minkara.carview.co.jp/userid/2808786/car/2412436/6254647/note.aspx
何シテル?   03/06 23:56
おいなりちゃんです。よろしくお願いします。 できる範囲で弄ります。 他のフリードオーナーさんの参考になれば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
基本ボルトオン
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
基本ボルトオン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation