• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokuponのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

NX気になったこと(NV編)

NX気になったこと(NV編)NXは通勤に使っていないので 専ら週末乗りのみになっています。
‥が1,000km走りました(*゚▽゚*)

今日は試乗時には気にならなかったこと=オーナーになって初めて気付いたこと(NV)を少し書いてみようと思います。

NXは全般的に静かで良い車です!
う〜ん、ネガティブなことって ほとんど無いんですよね‥(笑)

敢えて意地悪的に見て、粗探しをするとしたら‥
①ロックアップこもり音
②タイヤのロードノイズ

①に関してはタコメーターの1,100〜1,250rpmあたりで車内にこもり音が発生します。
燃費を稼ぐためにロックアップしており その背反で発生するこもり音ですから、ある程度仕方無いです。
このあたりはメーカーも意識しているのか、こもり音発生付近でギヤ段を下げて上記回転数を極力避けるように制御しているように感じました。

②に関して、少し荒れた路面を走行した時にタイヤを介してロードノイズが車内に…
これはNXが全体的に静粛性が高いが故に気になるんです(笑)

あくまでもNX300 F-SPORTの話なので、他のグレードはどうなんだろう…
また時間ある時に乗り比べしてこようと思います♪

最後に…やっぱNXはホント良い車だ(*´∀`*)
Posted at 2018/03/04 18:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX | クルマ
2018年02月24日 イイね!

新たな出会い♪

新たな出会い♪こっそりとブログ更新(*´∀`*)

忙しい毎日ですが、何とか生きています(笑)

愛車紹介にも書きましたが、我が家に新しく愛車が加わりました。
はい、近頃マイナーチェンジしたレクサスNXです!
(。+・`ω・´)キリッ

カラーはホワイトノーヴァガラスフレーク(NX300 ’F SPORT’ 専用色)で、後々後悔しないように欲しいオプションは全て付けました(笑)
車体色の’白’とパノラマムーンルーフの’黒’のコントラスト、そして車両全体の白黒のバランスともに最高の1台です(〃ω〃) ← 自画自賛(笑)

NXは2014年のデビュー以降 気になる存在の1台でしたが、今回のマイナーチェンジで更に魅力が増したこともあり、契約しました☆
※昨年の9月17日に契約して納車が今年の2月9日‥約5ヶ月待ち (°Д°)クワッ!!

一応、アウディQ5•Q7、メルセデスGLC、BMWX1•X3、ポルシェ マカン、レンジローバー イヴォーク、マツダCX-5•CX-9(北米仕様)etc‥もちろんハリアー、RX、NX(前期型、そして後期型の北米仕様)も乗りました。

ホントにたくさんの車両に乗りまくって、自分のライフスタイルに合う1台に出会えたことに感謝です☆

不定期更新になるかも知れませんが、他のオーナーさんと違う目線で切り込んでいけたらと思います♪
Posted at 2018/02/24 21:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX | クルマ
2013年01月26日 イイね!

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 in 岡崎城

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 in 岡崎城今日は『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 』というイベントがあったので、見学してきました。
※岡崎城近くを通りかかったついでに寄り道したら、たまたまこのイベントがやっていただけともいいますが…(笑)

このイベントはヱヴァンゲリヲン(2D)に登場する槍や刀剣を全国の刀匠達が再現(3D)したものを中心に展示していました。
それにしても凄い組み合わせだ(笑)

ヱヴァについてあまり詳しくはありませんが、職人が丹精込めて作った作品を間近で見れてとても楽しめました♪

来場者で混み合っていた作品(きっと凄いアイテムだと思うので・・・)を中心にフォトギャラリーにupしておきますので、良かったら是非覗いて行ってください☆

Posted at 2013/01/26 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2012年12月24日 イイね!

7ヶ月振りの・・・

7ヶ月振りの・・・ブログ更新です(爆)

いつも愛車をピカピカに保ちつつ、何とか生きてますよ~。

実は最近(といってもかれこれ5ヶ月近く)ずっと気になっている車があって、昨年旅行に行った時に立ち寄った写真の場所に本社があるディーラーにちょくちょく顔を出しているわけであります。

お目当てはBMWのM135i()でございます。
そうです、私の大好物の直6 FRターボ車です。

ただ1つ気になることといえば、お値段 日本向けには6MTの設定は無く、8ATしかないこと。

8ATではヒール&トゥを決めて自己陶酔出来ないではないか!!

・・・困った。


しかしここで私は無い知恵を振り絞り、1つの結論に辿り着く・・・。

それは・・・

M135iを嫁車にして(休みの日は自分が乗り回す)、普段はMT車のブーンX4に自分が乗ること。

これ完璧。

事前にF20 116iのMスポを試乗してもらい、取り回しに問題無いこと、車の素晴らしさを確認。
残念ながらM135iの展示車はあったが、試乗は出来なかった。

そして今日はクリスマス・イブ。機は熟した。

まず下のM135iの動画を嫁に見せて、交渉開始!!







<結論>

交渉決裂!!(核爆)

来年のクリスマスこそは!と心に誓ったpokuponでした。
来年も交渉頑張ります!
Posted at 2012/12/24 18:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月03日 イイね!

【GPSデータロガー】BRZ、86 vs ブーンX4:エンジン特性を比較(加速が速いのは?)

【GPSデータロガー】BRZ、86 vs ブーンX4:エンジン特性を比較(加速が速いのは?)【注意】
このブログはフィクションです。
実際の人物、団体とは一切関係ありません(笑)


←まずは左の画像を開いて下さい。

旅行に行ってたので少し時間が空いちゃいましたが、今回は先日の試乗時に取ったBRZと86のログデータを元にブーンX4@pokupon号のゼロ発進からの加速特性の違いを比較してみました。

青色は、減速比:3.727の16インチ仕様の『86/Gグレード:6MT』
赤色は、ブースト1.1k時のpokupon号『ブーンX4/HGP:5MT』

上段、中段、下段はそれぞれ縦軸が車速、馬力(参考値)、トルク(前後Gで代用)を示し、
横軸はともに回転数(時間で代用)を表示しています。


この実測データを考察すると・・・下記の4点が分かります。
※グラフに書かれている数字と照らし合わせてご覧下さい。

①ゼロ発進においては、86(BRZ)が低速トルクの無いブーンX4を圧倒します。
 ※先回の検証結果③で数字に表れたように86(BRZ)のFA20エンジンは2,500rpm付近で実測上
   最大トルクを発生しているので、想定内の結果ですね。
②ブーンX4のブーストのかかり始める4,500rpm以降は、出力・トルクともに86(BRZ)を逆転します。
 ※先回の検証結果①で数字に表れたように86(BRZ)のFA20エンジンの4,000rpm付近での
   トルク谷間とも重なります。
③86(BRZ)の1st→2ndのシフトタイミングでブーンX4と完全に車速で並ばれます。
 ※ここで86(BRZ)はスタート時のマージンが完全になくなり、一瞬ブーンX4に抜かれます。
④86(BRZ)の2nd以降の速度域はブーンX4とほぼ互角です。
 ※86(BRZ)はブーンX4のシフト時に少し引き離す → 高回転域の加速でブーンX4に追いつかれる
   ・・・の繰り返しです。


ということで、今回(春先:4/中)のログデータにおいては、
『86(BRZ)とブーンX4@pokupon号の加速勝負はほぼ互角』
という結論にさせて頂きました。
---------------------------------------------------------------------------------
注1)これはあくまでもpokupon号(サブコンにて燃調を変更済み)のデータで、他のブーンX4全てがこれを保証するものではありません。
注2)『冬のタイムアタックシーズン or 真夏の暑い時期』、『ブーストを1.1→1.4kに上げる』、『スタート時に回転を合わせてゼロヨンスタート
   する』などを行えば、結果は変わってくることが考えられます。

---------------------------------------------------------------------------------

86(BRZ)の低重心はかなり魅力的ですが、やっぱブーンX4の刺激的な加速もたまりませんねぇ~☆
Posted at 2012/05/03 18:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPSデータロガー | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 エンジンオイル交換(5年 : 10回目) & パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/281168/car/2739440/7749374/note.aspx
何シテル?   04/13 14:02
根っからの車(弄り)大好き人間です☆ 一度は走ることを辞めたものの、ブーンX4を衝動買い! その影響で持病の『車を弄りたい病』が再発しちゃいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 14:55:16
 
AviUtl 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/06/06 15:35:35
 
LAP+ Analyzer web extension 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/01/04 23:26:46
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2018/02月〜(現在) 2018年2月9日大安吉日に納車しました!! 2014年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/04月〜(現在) 2019年4月21日に納車しました!! 最終6型(200 ...
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
‘99年式ダイナローライダー(FXDL)です。 当時新古車のハーレーを購入し、大切にガ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
2006/08月~2019/03月(所有期間:12年7ヶ月) 久々に一目惚れした一台。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation