• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物欲大王の愛車 [ボルボ XC60 プラグインハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

SENSUSマップデータ更新(2022/10/4版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SENSUSナビ(2016)の地図最新版が公開されましたね~
2
PC上のVOLVOダウンロードサイトでWINDOWS版を選んで、64GB以上のUSBメモリ(NTFSフォーマットでOK)に直接ダウンロードします。
VOLVOの場合はログインIDなどもなく超簡単です。
3
うちの場合、ダウンロードは30分くらいでした。
4
USBメモリをセンタコンソールボックス内の白枠のUSB端子に刺すと更新が開始されます(他のUSB端子に何か刺さっていると開始しないので注意) 。
20分間程度で100%になり「ロード中」が出たら終わりです。
一旦イグニッションをオフにしてSENSUSを再起動で更新完了です。
5
待望の東名高速の綾瀬インターチェンジ(2021年3月開通)が現れました!
やったー!

でも、1.5年かかるのですね...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ増設してみた

難易度:

Google MAPのバージョンアップ

難易度:

Volvo Carsバージョンアップ

難易度:

夏布団敷きました笑

難易度:

Google MAPのバージョンアップ

難易度:

カーテシランプ変えてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月8日 8:55
貴重な情報ありがとうございます。
元々は11/21更新予定だったので油断してました。
早速ダウンロード始めました。
コメントへの返答
2022年10月8日 9:23
おはようございます
たまたま気付いただけでして、お役に立てて良かったです〜

1.5年前にできたインターチェンジがやっと表示されて便利になりました!
2022年10月8日 14:01
こんにちは。
情報ありがとうございます。
付属のUSBメモリーが使えるのかと思ったら、容量が7GBしかないので、新しいメモリーを買って出直します😅

プロフィール

カメラとクルマが好きなアラ還サラリーマンです カーライフを堪能できる期間(健康寿命)を考える今日この頃 そのせいでクルマの買い替えサイクルが短くなってきてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:24:24
Continental ContiMaxContact MC5 225/50ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:16:27
Scan-Speak BMWフロントトレードインスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 23:28:26

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2021年末にBMW X3(G01)から乗り換えました。 直近はドイツ車が3台続きました ...
BMW X3 BMW X3
2019年12月からBMW X3に乗っています。 今までは2台続いてVW車でした。 グ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2015年9月からパサートヴァリアントに乗っている50代オヤジです 上品な佇まいと、家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation