• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせちゅうの"るぽぽん" [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2019年10月13日

助手席側 ドアロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席側のドアロックが動いたり動かなかったりで、ここ数年騙し騙し乗っていましたが、完全にロックしないのか遂にイモビ用のランプが付かなくなりました。

交換作業をすることを決意し、オークションで中古のドアロックを入手しました。
2
他の方の情報を参考に、
1. ドアノブのカバーを外し
2. ネジを2個取り内張りパネルを外し
3. パワーウィンドウのスイッチからケーブルを抜き
4. ドア開閉用の取っ手からケーブルを外す
5. 写真のスポンジシート周囲の粘着を剥がす
でここまでは粘着材が手にベタベタくっつくこと以外は問題なく進めることが出来ました。
3
内張りパネルのロックピンがかなりの数ドア側に残りました。
貼り直す時に接着剤で付ければいいかなとして気にせず作業を継続
4
ドアロックの部品を外すには、最初に青矢印の部分のギャップを外すとT15だったかな。
ネジを緩めてキーシリンダーを抜きます。
抜き方は簡単に検索できました。
Linkの7:30ぐらいですかね。

続いて赤矢印の部分のネジをとる必要がありますが、対応するドライバーを持っていませんでした。
調べるとトリプルスクエアというタイプのネジで欧州車には良く使われているようです。
M8のサイズを急遽買いに行くことにして、初日は終了しました。
5
無事に壊れたドアロック用の部品が取れました。
何故か、ばってんマークが書かれてます。
新車から交換も修理も依頼したことがない部品なのに何故かばってんマークが書かれているのか不明です。

オークションでばってんマークが書かれたものが出品されていましたが、壊れているという意味ではなく最初から組み込み時に書かれているのですね。
6
後は動作確認をしてから逆に組み付けていくだけです。
内張りのパネルが少し浮いてしまいましたが、完治です。

これで修理代も大分安くすんだし、ルポへの愛着もさらに深まりました。

ここでの皆さんが色々情報をあげてくれていることに感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

まだ漏れてた。。(^^;)

難易度:

ABS表示点灯原因判明(^o^)

難易度:

ABS電源BOX ヒューズ取替

難易度:

そろそろ補修かな

難易度:

洗車3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルポ ラムダプローブ1(バンク1)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822583/car/2428579/6503914/note.aspx
何シテル?   08/14 23:55
はせちゅうです。 妻の車の情報交換をしたくて登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

勉強不足の末、バキュームセンサー交換。【MEYLE製】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 00:03:52
純正ルーフレール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 17:08:42
トヨタ ランドクルーザー くるりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 13:18:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 くるりん (トヨタ ランドクルーザー200)
3代目になります。中期から後期へ乗り換えました。 あまり代わり映えがないのもつまらない ...
トヨタ ランドクルーザー200 くるりん 2号 (トヨタ ランドクルーザー200)
ランクル100からの二代目になります。 二名乗車がほとんどなので、二列目と三列目シートの ...
フォルクスワーゲン ルポ るぽぽん (フォルクスワーゲン ルポ)
フォルクスワーゲン ルポに乗っています。 妻が仕事をしているときに可愛いと自分で貯めた貯 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation