• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やまちゃん」の愛車 [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

タイヤ空気圧警告表示のリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動をさせると突如「タイヤ空気圧警告」なるメッセージが出ることがあります。
そんな際は「え、パンク?」と慌てる前に、まずは4輪を確かめてみましょう。
おそらくは「安心してください、入ってますよ」という状況のはずです。
2
ここでは、この警告表示を消す方法を記載します。
車種や年式によって変わると思いますが、今回はCLA(C117・X117)で説明します。
まず、ステアリング左のOKボタンで警告メッセージを消して、➡ボタンを数回押してメンテナンスを選択します。
3
表示が変わったら、上から2番目の「タイヤ空気圧」を選択してOK押下
4
空気圧は正常か?と聞いてくるので、はいを
選択してOK押下
5
すると空気圧警告システムの再始動を聞いてくるのでOKを押下
6
再始動しましたというメッセージが出てリセット完了です。
メルセデスは各タイヤの1回転をセンサーで計測して4輪のうちでバラつきが出れば警告表示をするようですが、タイヤ交換をして条件が変わった際なんかでもメッセージが出たりするようです。
アセってDに飛び込んで工賃をボッタクられないように冷静に対処しましょう。W

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホルツ•プレストンスーパーパフォーマンス

難易度:

エンジンオイル交換【5】

難易度:

パワーステアリング制御プログラムの不具合対応

難易度: ★★★

ホイールコーティング

難易度: ★★★

ブラックアウト化

難易度: ★★

THOR ECHO 始めました〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアフィルターを覗いてみた🧐 http://cvw.jp/b/282573/47745008/
何シテル?   05/26 17:40
"Freude am Fahren"="駆け抜ける喜び"のBMWから古巣を挟んで"Das Beste oder nichts"="最良か、無か"メルセデスベンツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
歴代BMWからの「はじめてのメルセデス」もすっかり馴染んでしまいました(ハマッたのではあ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWチューナーとしては後発のBreytonをACシュニッツアーと双璧を競うまでの存在に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BreytonのタイプⅠフルエアロにホイールはMAGIC、マフラー以外は内装はアティベエ ...
BMW 3シリーズ セダン Breyton スーチャ (BMW 3シリーズ セダン)
クルマ業界知り合いのツテで歴代の京都の老舗輸入代理店のデモカーを乗り継いだ最後のBMW。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation