• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらまんの"インプちゃん" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月20日

パワステフルード・全量交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は1度やったことのあるパワステフルード交換。

前回は足して据え切りしてポンプで抜く、を繰り返す希釈式でやったが、どうにも汚れが取れなかった。

ATFを8000円でGETしたのでようやく作業。
GG3をふくむGD/GGインプレッサはパワステにATFを使っていいらしい。
※そもそも、ATもPSFも「作動油」なんだし、より過酷な状況に耐える設計のされているATFをパワステに使っても問題ないはず

①まずは吸気ダクトを外す。
固定ボルトは10mm
2
②リターンホースは細い方。
3
③バンドをペンチやプライヤーでずらし、ホースをグリグリしながら引く。
※気温が低いとホースが硬すぎて抜けない。
※タンク側を抜くとタンク内のフルードがダダ漏れになるので注意。
抜けたとき、パイプ内のフルードが少し漏れるので、汚さないよう布やウエスを当てる

④パイプをペットボトルにさす

ここまでが準備

⑤鍵をACCまでひねり、力の限りを果たしてハンドルを据え切り

あるいは、エンジンをほんの少しかける。
エンジンがかかった瞬間に止めると、150ccくらい出てくる。
僕はこっちでやった。
計3回。
4
左が3回目に抜いたフルード。

このくらいキレイになれば満足。
5
使ったATFの量。


ボトルはコカコーラゼロシュガー1.5L。

500ccくらいといったところか?
6
使ったのはモリグリーンのATF。
7
アンダーパネルに垂れることがあるので、ウエスを敷いておけばOK

なお、今回は100均のシュポシュポをATF缶に突っ込んで直接パワステタンクに注ぐ方法をとった。
念の為じょうごを使って汚れ防止。
8
交換後のタンク。

COLDMAXのところで止めにゃならんが、
HOTMAXまで入れてしまった。

据え切り繰り返してたらいい感じに減ったのでヨシ。
そもそも何処かから滲んでるから多くたって平気w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ代用のiPad

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

純正 機械式 LSD R180 シム変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新拠点での水汲み場発見」
何シテル?   12/16 13:18
レガシィツーリングワゴン(BP5、2004)と インプレッサスポーツワゴン(GG3、2006) に乗っています。 レガシィはずっと乗りたかった1台。 マニュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

91君さんのトヨタ スターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:48:41
ぶつけられたらしい💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 21:30:25
バッテリー交換 100D23L→60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 11:30:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアル車に乗りたい欲望を抑えきれずに 購入。 乗り潰します。 グレードはspec. ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
ビバ、遅インプ! でもこれで十分なのです。 2020/3/18 納車 41253km ...
スズキ アルト スズキ アルト
自分名義の車であります。 軽のMTを探してたらこれを見つけまして、すぐ契約しました。 ...
ダイハツ ムーヴ ムーちゃん (ダイハツ ムーヴ)
L185S ムーヴ メモリアルエディション 母が乗り…祖父が乗り…僕が乗り… 現在17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation