• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤハギの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2018年11月23日

YUPITERU Super Cat Z190R  

評価:
5
Yupiteru Z190R
レーダー探知機付けました。
指定店モデルらしいです。
取り付けはセキュリティショップのプロテクション福岡さんでやってもらいました。

自分的な主な用途はサーキット走行時の水温の確認です。
その他にも吸気温等、様々なデータが見れるので便利ですね。


肝心のレーダー機能も大変優れものですが、情報が豊富な分、結構騒がしいですね^^;

あとは油圧計を単独で設置したらメーター類はOKでしょうか。

このレビューで紹介された商品

Yupiteru Z190R

4.48

Yupiteru Z190R

パーツレビュー件数:61件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / Super Cat Zseries Z104Mi

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

Yupiteru / Super Cat Zseries ZF935si

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:116件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z430HVT

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:68件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z191R

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z210Csi

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:34件

Yupiteru / Super Cat Zseries Z955si

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:180件

関連レビューピックアップ

Yupiteru LS2100

評価: ★★★

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat A1100

評価: ★★★★★

CELLSTAR ASSURA AR-363GM

評価: ★★★★

Yupiteru LS35AB

評価: ★★★★

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 84V

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月23日 17:14
こんにちは!
着々ときていますねぇ〜w
ECUの書き換え入ったら、ブースト計も必要と思います。
ノーマルでもオーバーシュートで1.75とか実際は出ていますよ。
ノーマルの内は本来気にしなくて良いブースト値が、ブースト計有るだけで普段峠の登り走行とかでも、何故か気になりだしたりしますがw
コメントへの返答
2018年11月23日 18:30
こんちわ!

ECU書き換えも超近々に入る予定です。
着々と散財がかなりやばめですww

MFDにブースト計表示できるから
追加のブースト計はいらないかな~、なんて思ってたのですが甘かったですか^^;
確かに今はブースト値とかほとんど気にしてませんね~w
2018年11月24日 7:47
すごーい!着々と進んでいますね。
コンピュータに手を入れたら
ブーコンも必要かも?
その前にタイヤもグレードアップせんといかんかもですね😊👍🏻🚙
(サーキットも走れるように)
コメントへの返答
2018年11月24日 8:07
散財進んでます^^;
そして明日エモーション行きますw
Nickyさんも先日行かれてましたね。

ブーコンも必要ですか~。
タイヤは純正使い潰したらグレードアップしたいですが、資金が・・・^^;

2018年11月24日 8:23
私も キャタ欲しいけど
マフラーかえてるから(センターから柿本改)音がこれ以上大きくなるのも困るし 今の音に満足してるけど、
EJ系のキモになるからキャタは変えたい、、、と悩んでいます。
来春には オイルクーラーも欲しいし、、、そうそう
タイヤもそろそろ変えないと行けない、、、😵
どこからか
お金が降ってこないかなぁ???
宝くじ当たればなぁ🙏🏻💖🙏🏻と
思っています😅💦
キャタ&エディターかえたら
又レポ待っています。
コメントへの返答
2018年11月24日 13:41
キャタ換えると車検対応マフラーでも
音量アウトになる場合あるらしいですね~。
そうなったらまたその時考えることにしますw

オイルクーラー、タイヤ、毒キノコ等
物欲止まりませんw
自分もいつも「宝くじ当たらないかな~」
と夢見てますw
2018年11月24日 14:50
早速 年末ジャンボを買って来ました(^_^;)
コメントへの返答
2018年11月24日 17:36
おっ、当たるといいですね~。

自分はロト6を毎週2回自動購入してますが
さっぱり当たりません^^;
2019年1月27日 9:52
排気温度計がターボには欲しい所です。
んが!
タービン直後が非常に狭く、メタキャタにもセット用ボスが各メーカーで付けていない状況ですね。
やりこみ諸先輩は自力でボスを追加施工してますが。。。。(^_^;)
NAと違ってターボは燃調コンディションが排気温度計で見ておかないといけないらしいです。
現在思案中です。
kuroshibaさんが確か自力でやってたような。。
コメントへの返答
2019年1月27日 17:17
排気温度計?何ソレおいしいの?
レベルですw
排気音を計測とか、全く知りませんでした^^;

ターボの管理って大変なんですね。
勉強になります^^;

プロフィール

「@katsu@vab  当日は降らなかったとしても前日の雨が残った上に濃霧が。。。の展開ありそうw」
何シテル?   11/26 19:18
ヤハギです。 最近突如、サーキット走行に目覚めた 40半ばの家庭持ちのオッサンです。 家族からの冷たい視線にもめげずに サーキットの魅力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
サーキットでのクラッシュを機会に VAG D型 から VAB E型へ箱替えしました。 超 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 D型 乗ってます。 最近はサーキット走行に目覚め始めました。 サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation