• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HJ61V戦車号の愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2018年2月28日

ブレーキパッド ライニング剥がれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2016年10月の車検時に、ブレーキパッドをディクセルのMタイプ(超低ダスト)、ブレーキローターを12本スリット(順目仕様)に交換してました。
翌年、2017年の10月の車検時に、ある事案が発生しました。
2
車検時の点検整備でわかったことです。
約1万5千キロで、パッドのバックプレートとライニングが剥がれていたのです。
3
1万5千キロしか走っていないので、パッドの残量はかなりあります。
ディクセルのパッドMタイプは、ガツンとは効きませんが、踏んだ分だけコントラーブルに効きます。しかも、ほとんどダストが出ません。お気に入りでした。
自宅で、予備用にDspeedのG3Ecoを持っていたので、間に合わせに交換してもらいました。
このパッドはかなりいい感じに効きます、ダストは少し出ますが、ホイールから落としやすいですし、今までの、かなり効くパッドの中では、ダストが少ないので良いです。
4
さて、剥がれたパッドですが、購入したお店にメールしたところ、写真添付してもらえますか?
と、返信があったので、ショップ経由でディクセルさんに問い合わせたところ、不良品の可能性があるので、新品を発送します。とのこと。

工業製品である以上、製品ができあがった後の検品や、出荷時の検品でも大丈夫な場合でも不良が出る場合があると思います。
もうディクセルは使わない、と思ってましたが、不具合時の対応の仕方が凄く良いと思います。
今まで以上にディクセルのファンになりました(^-^)
5
ランクル60の品番は311040になります。
6
バックプレートがついてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグ取り付け(室内準備編)

難易度:

運転席シート座面補修①

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

運転席シート座面補修②

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(室内準備編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月28日 19:49
こんばんわ。先日のアドバイスから同じ組合せで発注をしております。
さてさてDIXCELさんは、ブレーキ専業メーカーさんとしての自信があるからこそ今回の対応があるのですね。
更に安心しております。装着が楽しみです!
コメントへの返答
2018年2月28日 19:55
こんばんわ。
本当に対応が良くて、今後ともいろいろと使っていきたいメーカーです。
装着して、慣らしが終わったらアップしてくださいね。
装着して直ぐに急ブレーキを何度もするとローターが歪みやすいので、まず千キロぐらいは慣らしと思って乗ってくださいね。
2018年2月28日 19:57
ありがとうございます!
上手く焼き入れしたいと思います!夏タイヤへ履き替えと同時にやるので今から筋トレしないとw
コメントへの返答
2018年2月28日 20:01
頑張って下さいね。
自分も3月下旬にはランクルクラス×2、シエンタが夏タイヤへの交換があるので大変です。(*_*)
2022年3月26日 17:24
はじめまして。
コメント失礼します。

本日、1年点検時に同じDIXCELブレーキパッドの不具合をディーラーに見つけてもらいました。
2年半前にショップで交換してもらって34,000kmくらい走行したところでした。

明日、ショップに持ち込んでクレーム対応できるか相談予定で、同様な事例は無いかと検索していてこちらに辿り着きました。
DIXCELの対応に期待できる内容に、気を強く持つことができました。
コメントへの返答
2022年3月27日 21:27
コメントありがとうございます。

自分の場合は、約1年、1万5千キロでしたが、対応してもらえると良いですね。
2022年4月6日 19:41
こんばんは。
私の方もクレーム交換してもらえました!
2.5年34,000km走行でしたが、パッドは未だ半分減っていないくらいでした。
そして何とリア左右の4枚を外したら、2枚剥がれてました。
当時のロットに何か問題でもあったのではないかと素人推測しています。

でもDIXCELってしっかりした対応をしてくれるんだなぁと感心しました。
とりあえずご報告まで。
コメントへの返答
2022年4月6日 20:09
こんばんは。

交換してもらえたのですね。^_^

もしかすると、一部のロットで何かあったんですかね?

まずは一安心しました。

プロフィール

「2021年6月27日、本日ランドクルーザー60、新たなオーナーの元へ嫁いで行きました。
ありがとうロクマル。よろしくハイラックス。」
何シテル?   06/27 12:26
スマホ水没のため、スマホ更新しましたが、みんカラのID、パスワード忘れたため、改めて登録し直しました。 旧ネームはLC60戦車号です。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANADOR 4WD Vertex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:13:06
Shell Rimula R6 LM 10W-40 シェル リムラ R6 LM 10W-40 ACEA E7取得オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:40:00
塩基価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 05:45:49

愛車一覧

トヨタ ハイラックス GUN125戦車号 (トヨタ ハイラックス)
諸事情により、ランクル60から乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
昭和63年式、親子ワンオーナーのロクマル。 現代の車にはない、この四角い車が大好きでし ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
かみさんの車、その他、直売所への運搬に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation