• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_e_racingの"アタシのAZ号8型" [マツダ AZ-オフロード]

整備手帳

作業日:2021年8月20日

バキュームホース&キャニスターホース交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ついこの間買った中古車とは言え、10年選手です。ホース類は劣化してるはずなので交換しました。チャコールキャニスターのホースは成形されたホースなのであえて純正を購入。エアロッキング配管は黒のシリコンホースを使用しました。
キャニスターの1本のホースが奥まった所にあり厄介でしたが何とか交換出来ました。
エアロッキング配管は1本のホースがバキュームタンクに入っているので右側のフェンダーライナーを外し交換しました。
純正ホースの一部がバックオーダーだった為、ゆっくりと一か月かけて部分部分の取付です。
2
ターボ系の配管は全て黒のシリコンホース交換しました。
特に苦戦も無くサクサクと笑笑
こちらも同様10年選手なのでホースはひび割れや硬化等の劣化していました。
これで、少なくともあと10年はメンテナンスフリーでしょう笑笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RIVAI 9mmフェンダー取り付け

難易度:

LOOPパワーショット投入(半分)2周目

難易度:

じむに バッテリー交換

難易度:

追加リモコンキー登録(スペアキー作成)

難易度:

シフトノブ交換(アルミ製シフトノブ)

難易度:

ラジエター交換&ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2838535/car/2446414/profile.aspx
何シテル?   10/14 22:00
d_e_racingです。 32保存会では「でーいー」と申します。 自分で出来ることはコツコツと天気の良い日にDIYしています。 今までの32歴はGTS-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード アタシのAZ号8型 (マツダ AZ-オフロード)
2021年4月10日に納車!!! 走り屋のセカンドカー?であるジムニーが欲しかったが、ネ ...
日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
2016年7月に購入! 自分でできることはコツコツとDIYしており、行き詰まった時は、み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation