• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキューのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れとり

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/04 00:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年12月07日 イイね!

いざ西日本巡礼⑤

有馬温泉♨️でリフレッシュして兵庫から神奈川へ帰還します🏎️💨

六甲山の🍁を眺めながらスマートインターからお昼12時前に高速イーン😬
お宿でガッツリ朝ごはんしたので大丈夫🍚

とは言え、14時頃に遅めのランチで名古屋に寄ります🤤



味噌煮込みうどん
チョイと歯応え有るコシに濃い目の味噌が絡みます。黒豚入りをチョイスしました。

食べ終わったら寄り道します。





復元を楽しみにしていた名古屋城🏯




天守閣は耐震工事中にて入れませんが、本殿の完成を心待ちにしてました🎵





名古屋城は終戦間近の空襲前迄に大量の資料や写真、設計図を他の場所に移していた為に、本殿は焼失してしまいましたが、保管されていた資料にて忠実に復元されております。位置(場所)や大きさも狂い無しのようです。



襖絵や各種装飾品も残されてる写真からテクノロジーをフル活用しデジタルスキャンや3Dプリンターで完全復元されてます。
現代の職人さんが色入れされておりますがとにかく細部に描けての拘りが凄すぎます😓






名古屋城🏯本殿を満喫していよいよ最後の爆走🏎️💨


とは、行きません😁
やはりこの時期の近畿エリア最高の🍁を観たい‼️



との事で寄り道します🎵


香嵐渓のナイト紅葉🍁✨


京都🍁も良いですがここも凄い👀‼️



山が燃え上がっているようです🔥



専用🅿️は混んでいて周辺道路は動かない事を予測し地元地主のおばちゃんの呼び込みに呼応し少し離れてますがワンコインにてアテンザ預けて歩いたのが正解⭕でした。


十二分に楽しみに全ての工程をやりきりました。

新東名を爆走し22時30分に無事帰還🏠


往路煤焼き平均220㎞
復路煤焼き平均260㎞でした。

約2,000㎞の冒険
アテンザ頑張ってくれました。



これからも冒険突撃します。

西日本巡礼おしまい。

Posted at 2019/12/07 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

いざ西日本巡礼④

天空の城 竹田城跡を後にして(笑)
紅葉🍁を求めに移動します🏎️💨



🅿️で何となく気付いてましたが、ソウルレッドのが赤いんとちゃうの⁉️的な雰囲気🍁


こちらも、まっぷる🍁推奨の高源寺です。





一週間遅かったようです。




まぁ次なる目的地に行く途中でしたので良しとしましょう🎵

軽る~く眺めて10時頃に出発します🏎️💨




今回の奥さんメインディッシュが有馬温泉♨️

太閤秀吉が愛した日本三大古湯にして
SMAP五人旅でも訪れた温泉地です😄




中の坊 瑞苑


公式より拝借

前泊入れて4泊目でしたのでラストは疲れを癒したく中々の旅館となりました。




13時からチェックイン出来ますが11時に到着🏁
荷物とアテンザ預けます。
このようなお宿は車を自分で停めれませんのでちょいと心配してしまいます😅
こちらのおじさま色々な車を転がしてるので慣れているのでしょうが、エアロ擦ったりしないか気になります😓

まぁベテランさんだろうと、任せて温泉街をパトロールします🚨





時の天下人 太閤秀吉  
誰も写真など撮ってません👀‼️





それに引き替え、秀吉の正室【ねね】
人気抜群の撮影スポットでした📸
🇨🇳🇸🇬🇰🇷🇻🇳多国籍なツーリストが順番無視の割り込み有りにて撮りまくってました😅
秀吉は朝鮮侵攻などで人気無いのでしょうか⁉️😓




中々の賑わいの温泉街を散歩しつつランチタイム
早朝登山もしたので腹ペコです。


ネットの口コミ評判で奥さんチョイス

蕎麦 土山人 




ツルコシ風味がサイコーでした😋
こちらは行列出来て近所からクレーム多発になってからノートに名前と携帯書いておいて近くになったら呼ばれる📲のでそれまで散歩出来ます。大人気にて実は2時間後に呼ばれました😆


食べ終わったら14時近くにてチェックインします。





露天風呂付き客室




金の湯♨️ しょっぱめです






銀の湯 ツルツルになります。
こちらは、貸し切り露天です。

4日目でもあり早朝登山などで疲れも有りましたので昼間から露天風呂に入りつつも、ちょうど今頃、MAZDAファンフェスタではアテンザオーナー集合してるんだろうなと、温泉に漂うイチモツの後悔。いや、イチマツの後悔😁

軽く昼寝😪💤して、晩御飯です。





料理長からサプライズメッセージ😂

奥さん大喜びです😋

兵庫に来たなら神戸ビーフ🐂
しゃぶしゃぶで頂きます😋 






食事後も何度も♨️入ります。
もったいないので😅



これ、オリジナルはホラーです👻
目を閉じてるので生首だけにしか見えません🤪




ホカホカの保温効果にて爆睡💣💤




翌朝
既にアテンザ玄関前に来てました。




お世話になりました。
良い旅館でした♨️




充電完了🔋
神奈川に向けて出発🏎️💨

ラストへ続く。


Posted at 2019/12/04 23:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

いざ西日本巡礼③




岡山国際サーキットを後にして次に向かうは
兵庫県 天空に聳える竹田城跡☁️
素泊まり宿に行く前にスーパー温泉銭湯♨️へ


そこで食事も済ませ、お泊まり先は
いずみ旅館です。
竹田城跡に行く旅行客の常宿との事で
奥さんが事前に調べてここチョイス😸

女将さんが優しく口コミ評判通りでした。


素泊まりには十分です🈴


岡山国際サーキットから先を急いだのは、
翌朝四時起きだったので早く就寝したかったからでした😴

22時には、お休みなさいでした💤




🐓🥚


四時起床にて防寒装備でいざ出発
もちろんフロントは誰も居ませんよ






一番最初に乗れるバス停の🅿️に到着
やんわりと漂う霧が神秘的な世界を演出してます🎵



旅館の女将さんお薦めの始発🚌乗り場でしたので難なく着座。途中の🚌乗り場では乗り切れない程の観光客でした😵


無事に入口(終点)までたどり着き、そこからは徒歩で登山です。ここで失敗に気付いたのですが、山道は月明かりだけですので懐中電灯が必須ですが忘れて来ました😅 そこで他の方々のライト🔦に付いていく作戦🙆



20分程の登山にて日の出前に入城
ここで御来光を待ちます☀️


東の空が夜のとばりを⤴️始めます



日の出と共に、うねりながら雲海が発生して来ます‼️



キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚☀️


まるで生きているかのような☁️が拡がります。



死ぬまでに見たい絶景が目の前に✨

サイコーです😃⤴️⤴️

こんなとこに城を作ったなんて👀‼️


そんな中、
取り敢えずインスタぽいのもやらせてみる😅




日本のマチュピチュ
当時の城主はこの景色を見て何を思うのか・・・
浪漫を感じます❇️



2キロ先の立雲峡から見える竹田城跡

カメラマンはこちらへ登られてます。
私達は竹田城跡そのものを楽しみたく
こちらをチョイス


早起きしたかいがありました⭕




十二分に満足したので、下山開始しバス停へ
急いで🚏🚌まで戻りましたが最終の8時に
乗り遅れました😓

あまりにも素晴らしい景色にて
楽しみ過ぎました。


そこでタクシー呼んで📞アテンザが待つ🅿️までお願いしました😅

運転手さんからは、雲海出るのは年間でも25回前後だからラッキーだったね✨
と、話を伺い更に大満足です。
前日は雲海出なかったようです⤵️




🅿️戻って振り返るとその先に竹田城跡
9時頃には、雲海も晴れて来ておりました。

続く。
Posted at 2019/12/03 23:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

いざ西日本巡礼②

ロングドライブにて神奈川から広島入りした
初日のディナーをソウルフードお好み焼きで
締めたのが前回ブログです。

19時30分に広島を出発し目指すは倉敷🎵
高速入る前に流石にアテンザも神奈川満タン出撃も腹ペコ状態なので、ガススタで腹パンにさせます。ナイトロム&ブーコン+インクラでかなりブン回して爆走しましたが燃費は18㎞をキープしてました。


では、改めて倉敷目指して突撃🏎️💨

2日目は疲れを取りたく♨️付き宿へ



天然温泉 阿智の湯 ドーミーインです。
Booking.comから2人で素泊まり1諭吉です。


早めに就寝して、翌朝にも露天♨️突入





私は旅先の露天風呂で二人きりだと必ず話し掛けてしまうのですが😅
今回も若い兄さんと二人きりだったので話し掛けるととても気さくで話好き。
なんなら先に声かけてよってなとこです😄
聞くと1人旅好きな27歳社会人
私の本日予定を伝えると、前日にその彼が食べたお店と同じにて、事前に名前を書いておいてその間に倉敷美観地区を散歩すべき、と有難い情報をゲット😃

情報収集には♨️は最適です🈴


チェックアウトしアテンザへ荷物搬入




23日は快晴☀️です。
土曜だけに停めてた市営駐車場は既に🈵にて路上には出庫待ちが並んでました。
私達はそのままアテンザ残し倉敷散歩に向かいます。

先ずは言われた通りにお店を直行🚶‍♂️

デミグラスソースが売りの、【かっぱ】と言うトンカツ屋?洋食屋? です😅




情報通りお店は準備中ですが外にノートが出てました。



では、奥さんリクエストの倉敷散策です。



高校生の修学旅行以来に来ました。
何故か旅行中に告白する野郎が多かった(笑)
特に男子クラス💣


想い出の集合写真場所



蒼い青春 懐かしい😢




では、そろそろランチタイムにて【かっぱ】に戻ります🚶‍♂️





既に30人ぐらいが待ってます👀‼️

3番目に名前エントリーしてたので勿論初回にイン🉐





名物のトンカツをオーダー🔔









奥さんと二人で3パターン頼みました。
トンカツ、ハンバーグ、エビフライ、
クリームコロッケです。

デミグラス後半飽きます💣
やはり私は、ブルドックソース派です😅




腹ごしらえも完了し次なるメインへ



MAZDAファンフェスタ‼️




山陽道を爆走します🏎️💨
逸る気持ちを抑えられません😠
道中、奥さんとすんごいMAZDA乗りが沢山来てるからその方々の車を観てても楽しいぞ🎵と盛り上がりながら最寄りの和気インターを降りると・・・



レッドシグナル🚥に停車する
超絶クールなMAZDA三編隊と遭遇‼️
奥さんイキナリアゲテン⤴️

ただならぬオーラを放ちながら左折した次の瞬間にセンターポジションのアテンザリアウィンドウに、DOKUステッカー👀⁉️
いつもここで見てる、キングさんだと気付いたその刹那、三編隊がガソリンスタンドへジェットストリーム状態で入場されて行きました✨

私はそのまま三編隊の幻影を浮かべながら岡山国際サーキットに向かいました。皆さんとその後にお会い出来るものと思いつつ。

その後、RX-8とスピードアクセラとランデヴーしながら会場に到着🏁

やはり気になりその場でキングさんに初メッセージ
即レス頂き、皆さんが買い出し向かわれ明日からの参戦を知り、ガススタへカルガモのように付いて行かなかった事を後悔😢
後日、最後尾に居られたやまけんさんから嬉しいメッセを頂きました😂
気付いて頂きありがとうございます。
近い未来にご挨拶して並べさせて頂きたいです。














色々とみて回ります。
その間にレーサー同乗体験の整理もゲット😃💕
一番人気のロードスターは秒でソールドアウト
続けざまにアクセラ売り切れ😓
残ったCX-5になりました😅


車オンチだった奥さんも自分と付き合ってからMAZDAバカになりました。




ではコースに降りて行きます🎵










そして、ミスタール・マンにして
オートエグゼ社長‼️
まだまだ現役✨


奥さん全くその凄さに気付いてません💣


その後、レーサーの操るノーマル5に同乗
とにかく凄いの一言
運転技術なのか、5のパフォーマンスなのか、とにかく曲がる‼️ 全然タイヤ泣かない‼️
これ市販車ですか⁉️と後部座席でしがみつきながらマジ質問しました😵


楽しい初MAZDAファンフェスタの会場を出る際にOdulaブースに立ち寄り、皆さんの評価高いサクションホースを手にした時、バブリー風のお姉さんが
『本日はイベント特価なのでお買い得です❤️』

私も興味有ったので、
『おいくら万点になってるのですか⁉️』

お姉さん
『通常💴16,000のところ💴15,800です😋』

私、
『・・・・・・・』

そっと店頭に戻して来ました。






続く。







Posted at 2019/12/03 00:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Galaxy S23 Ultra 🌕️撮ってみた
CM嘘じゃなかった」
何シテル?   05/07 11:56
ミルキューです。CX-7から乗り換えにて、アテンザ所有してからは遠征が大好きになりました。 世界遺産、国宝、パワスポ、グルメ、温泉巡りへ全国走り回ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左右ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:50:36
VARTA SILVER DYNAMIC T-110 /145D31L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 07:04:36
ウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 06:55:55

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン2.2XDに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation