• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャイルドボールの"ミラココア" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2018年3月25日

マップランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のココアは車内中央にランプがあるのですが、フロントにも欲しいと思い、増設を決意しました。
まずはl350タントのランプを某オクで落とします。
l175系ムーヴの物も共通の様です。
これはカプラー(コネクタ?)が着いてます。
なんか、無いと加工や自作の手間が増えるようなので…
2
まずは取り付け位置を決めます。
ランプ本体の裏側の形状にそって、型紙を作成し、取り付け位置をマーキングします。
センターは天井の後方側にキャップがあるので、それとミラーの付け根で合わせました。
3
ボールペンはジェットス○リームが最強だと思っております。
4
カッターで躊躇無く、ザックリといきましょう。
ちなみにこの位置は配線等は無いので、臆することはありません。
5
ランプ本体の配線について。

外側の白黒はマイナス(アース)
真ん中の白緑は全ドア連動マイナス
中側の黒緑、白斑点は常時プラスです。

そうそう、バッテリーのマイナスは事前に外しておきましょう。

ココアのルームランプから配線を取って、この線と接続するのですが、なんと!!

『配線の配色が完全一致』

してました😃✨ラッキー♪

ココア側のマイナス(アース)は、ランプユニットの取り付けネジの部位が役目を担っているようです。
6
元のランプと増設用ランプを接続するために、配線を中央から前方へ通すのですが、私はホウキの柄を使いました。(笑)
配線通す道具とか、無いので😢💦

増設用ランプのアースは、サンバイザー取り付けネジに噛ませました。
7
作動点検です。
ON、OFF、全ドア連動。
全て異常なし😁✨
8
完成図。
違和感は特に無いです。
…元パーツがボロい事を除いては(笑)
そして、LED化しました。
中央のLEDかプラズマホワイトという奴で、凄くオシャレな色なんですが…
ひとつだけだと、浮いてます😔

補正予算が可決されたら、色温度の統一したいです😃💡✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

150,137㌔(FCR-062 100ml投入累計1,500ml)

難易度:

TPMS取付

難易度:

車検9年目

難易度: ★★★

24.06.14_いつの間にかオイル交換済w

難易度:

エアコンフィルター交換【63371km】

難易度:

備忘録:コペン脚導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チャイルドボールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 17:37:10
リニューアル!私の洗車マニュアル〜洗い編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 11:46:52
ダイハツ ミラココア ミラココア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 16:37:47

愛車一覧

ホンダ CT125 はん太 (ホンダ CT125)
2021年秋、免許取得!2022年5月15日、納車しました(≧∇≦)☆
ダイハツ ミラココア ミラココア (ダイハツ ミラココア)
長年連れ添ったラクティスと別れ… 29年10月1日、納車しました(・∀・)♪ 待ち焦がれ ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
普段は嫁さんが使い、休みの日は私がメインで操縦します。 使い勝手がとてもイイです(*^- ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
93年製c50sp。知人からタダで貰いました。 タイヤはひび割れてパンク、至る所がサビサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation