• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

TC2000 プロアイズ走行会

プロアイズさん主催のTC2000の走行会に参加してきました。

TC2000は初走行。いつか走りたいと思っていたので、念願かないました。



10月になったものの、当日は気温が高く快晴。水温も油温も厳しそうな感じ。
早めに行ったので、走行前にコースを1周歩いて見れた。
Youtubeで見る景色を独占で歩けるって贅沢な時間でした。
また、プロアイズさんは走行前にアルファードに乗って、ライン取りや危険ポイントを教えてくれる”サーキットタクシー”があり、参考になります。

NSXの参考タイムを調べてみると、ルートKSのHPに情報がありました。
平成2年 NSXクーペ 1分7秒77
平成4年 NSX-R 1分4秒83
平成9年 NSX-Sゼロ 1分4秒台
平成14年 NSX-R(02R) 1分4秒台
平成15年 ドリキンNSXR 1分3秒台

ということで、今日の目標は
① 初めてのコースなので慎重に。調子に乗らない。
② ブレーキホース+フルード+パッド交換の効果確認。
③ 目標タイム:NA1のプロドライバーのタイムを目標に1分07秒。

走行は12分x3ヒート。

1ヒート目。
エアは冷間でFr 1.8K Rr 2.0K にセット。
ラインもわからないしタイヤも冷えているので、まず3周は抑えて 1′15″程度で走ってみる。
慣れてきたので5週目で少しペースを上げて1′09″。想定はしていたが、5週で水温が110℃越え、油温が130℃超えでアラート。一旦クーリングを入れて、再度ペースを上げて1ヒート目終了。計9周。
どのコーナーもライン取りもスピードもわからない。難しい。

2ヒート目。
色々考えながら走ってみた。
1コーナーはいきなりインに入らずにミドルから入る。S字は縁石乗って全開。2ヘア後のダンロップも2速か3速か迷う。ダンロップから3ヘアまでは割とスピードに乗れる。最終コーナーはどのくらいのスピードで走れるのかわからず怖い。タイムは少し削れて 1′08″061。
やはり油温が厳しい。3周毎にクーリングが必要。
対策をしてきたブレーキも、フワフワして深くなってきた。もう少し持つと思ったが期待値に届かず。

3ヒート目
水温、油温、ブレーキ、全て苦しい。頻繁にクーリングが必要でアタックできない。少ないチャンスでアタックして少しだけ削れたが 1′08″019(Best)でおしまい。

反省点
良かったのは、ぶつけずに/壊さずに終われたこと。
残念ながら目標タイムには届かず。みん友さんはNA1で04秒台を出してし、青Nさんは分切りを目指す勢い。改めて皆さんのすごさを実感。
負け惜しみだが、もう少し走ればもっと削れる手ごたえはあった。特にヘアピンへのアプローチライン、ダンロップの処理、最終コーナーへのブレーキングとライン取りで改善のできると思う。

課題としていたブレーキの改善は、多少効果はあったものの劇的ない改善には至らず。TC2000を連続走行するには容量が足りなさそう。

また、問題なのは水温/油温の対策。今のままだとエンジンを壊す。ということで、いまさらながらラジエーターの交換を決断。すぐやろう。
あと、油温が高すぎるせいもあるが、高温時に油圧が下がるのが気になる。次回のエンジンオイル交換時はもう少し固くした方が良いかな。

とはいえ総じて、コースはTC1000や本庄よりも楽しく、ぜひまた走りたい。
充実した走行会でした。









ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2022/10/16 21:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KIZMTEC CircuitMe ...
尾っさんさん

日光サーキット ナイジェル走行会
Kazuki#さん

5/26筑波でサートラ
キワムさん

24.01.17 TC1000プロ ...
SB太郎さん

2024/01/08 team六連 ...
ヒデ@見習いさん

第12回 ENDLESS サーキッ ...
nino8446さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840725/car/2450490/7307698/note.aspx
何シテル?   04/15 20:50
車いじりの際、皆さんの投稿が大変参考になっており助かっています。 私も感謝を還元できるような情報を共有できるよう心がけます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NSXの足回りを熟成することの本当の意味を実感 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:58:28
NSX 牽引フック取り付け トヨタ86/BRZ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 01:03:30
S660用エキスパンションタンクに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:04:44

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
H13年式、クーペ。型式はLA-NA2。 リトラ、3.2L、6MT、後期ABS、後期ブレ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
_
マツダ MPV マツダ MPV
子供が産まれたのを期に購入。 それまでMT車に乗ってましたが、奥様がAT免許&スライドド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation