• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

何やっちゃってんの…スー○ーオー○バックス…(+o+)

何やっちゃってんの…スー○ーオー○バックス…(+o+) 友人の家で本を読んでいたのですが…

最寄りのスーパーオートバックスの不祥事の記事が載っていました!


なんでも…
不正車検をしていたようです…(>_<)
保安基準不適合の車をそのまま通していたようですね。
2年間の資格停止とかって書いてあったかな?

車に限らずこんな御時勢ですから苦しいのはわかりますが、少々ガッカリしました…(+_+)
ユーザー側もせめて車検の時くらいは、まともな車に戻して持っていきましょうよ。
車検後にまた元に戻しちゃうのかもしれませんが、暗黙のルール・マナーとして車検場に迷惑をかけちゃいけませんよ。

それにしても…天下のオートバックスがこんな事しちゃいかんよ!
確か千葉長沼店はスーパーオートバックスの第一号店だった記憶があります。
全てのオートバックスのお手本になるべく頑張って欲しいもんです!


※詳しくは『ニューモデルマガジンX』に載ってます。
ブログ一覧 | ローカルネタ | クルマ
Posted at 2009/06/11 18:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も)
らんさまさん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

温泉入りに山梨へ
いーちゃんowner ZC33Sさん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 19:07
頼むほうも頼むほうですがそれをそのまま無理に通しちゃうなんて。
なんだか今まで信じてたのにガッカリですよね。

僕だってお金払って色々とお直しをして車検に出しているのに・・・

まあ、全く無いとは思っていませんでしたけど。それにしてもここまでおおっぴらに記事になってしまうとね~~~~~~~~~。
コメントへの返答
2009年6月11日 19:24
かなり大きな記事になっちゃってました。

昔々の『改造車門前払い』の時代に比べたら今は緩々なんだから、せめて車検の時は、やりすぎた部分を反省する意味でも自分の車を見直したほうが良いと思う。

最近、周りに迷惑をかけ過ぎる過剰な弄りをしている人が目につきます!

オイラの車も厳密にはグレーゾーンの弄り箇所もあるけど、『真っ黒』にはならないように気をつけたいです(爆)
2009年6月11日 20:12
お疲れ様ですグッド(上向き矢印)
えー涙
オイラのポイントアップカードの登録店なんですが!
( ̄□ ̄;)!!
熱出てきた(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 20:30
千葉県の車乗りでは利用者が多い店ですからね~!(>_<)

オイラも結構お世話になっていた店なんですが…

ホームページ上ではこの件に全然触れていないとこがかえって根深さをうかがわせます。
2009年6月11日 21:45
オートバックスが・・信用なくしますねぇ
わかっていてもそのまま通してしまったのは
なぜなんでしょう?
知り合いに頼まれたからとか・・?
ヒイキしたらダメでですよねェ
コメントへの返答
2009年6月12日 17:36
車検は公正にやって欲しいですね!

ましてや天下のオートバックスがやっちゃうとは…
何台か通してしまったようですが、オートバックスにとっては高くついたんじゃないですかね…(-_-;)
2009年6月11日 23:09
系列は違いますが、同じスーパーオートバックスの従業員として恥ずかしく思います。

また、今回の事でご利用いただいてるお客様方の信用をなくしてしまうのではと心配です。

ただ、この様な事は絶対にあってはなりません。特に私が働いてる店に関してはかなり厳しく監査されてます。

今後も是非信用していただいて、皆様にご利用していただきたいです(>_<)
コメントへの返答
2009年6月12日 17:46
Toyo-bBさんには耳の痛いネタでしたね…
ごめんなさいね!m(__)m

オイラは量販店ではオートバックス派です。
それはこれからも変わらないと思います。
それだけにショックなニュースでした…

でもこの件は『車検』ってものに対するユーザーの認識の甘さにも原因があると思っています。

暗黙のルールだった車検時のノーマル戻しすらやらないユーザーが車検場に迷惑をかけた面もあるんでしょう…

本当は車検時だけ戻せばいいってもんじゃありませんが、自分の車のグレーゾーン(ブラックゾーン)な部分を把握していない輩が増えているような気がします。
2009年6月12日 15:40
うーん、大手さんでやってしまった…といった感じですね。
現場が面倒がるとかお客が無理を言ってと理由は考えられますが、
なにはともあれまずい事はまずい訳で。

車好きとして重たいニュースですねぇ。
俺も灰色なのであまり大きなことは言えないのですが(汗
コメントへの返答
2009年6月12日 17:53
オートバックスに限らずこの業界も業績が苦しいですからね…
お客の無理を聞いちゃったのかもしれませんね。

まわり回ってグレーゾーンで弄って遊んでいる人達(オイラも含む)の首が絞まってしまう気がします…(+_+)

最低でも車検場に迷惑をかけないようにユーザーも気をつけるべきですね。
2009年6月12日 19:53
う~ん特に注意すべき店だと思いますけどね~

ですが一番の注目はbB弾さんが
ニューモデルmagazineXを読んでる事ですっ!!
まさかっ??
オクサマゴウカナ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年6月12日 20:05
業界最大手がやっちゃったってのが騒ぎを大きくしましたね。
たぶんお客のほうにも問題があるんでしょうけど…


ニューモデルマガジンXは、たまに読む程度ですけどね!(^^ゞ
2009年6月12日 22:55
行き過ぎた営業利益確保でしょうなぁ・・・。

どう考えても。

金の為なら、少々の違法行為には目を瞑る、そんな図式ですかね。

ここだけじゃない気もしますけどねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年6月13日 7:10
確かに『闇車検』って言葉を聞きますよね…

今回は最大手のしかも最大型店でやっちゃった事で騒ぎが大きくなりましたね。

大型店だけにさばいていた台数もハンパじゃないでしょうから、お店にとって非常に高い授業料になったんじゃないですかね(+_+)
2009年6月13日 8:05
おはようございます。
僕はDに車検は出してます。

売り上げ至上だったとしたら許されることではないですが、人情として断れなかったんじゃないかと思いたいです。
Dみたいに思い切れたらいいのでしょうが、ポジションが違います。
資格停止という結果を重く受け止めた上で、Dとは異なる立ち位置を再確認してもらいたいものです。←上から目線

一方、ろくに整備をしない、いかがわしい格安車検は店も客も迷惑千万ではありますね。
コメントへの返答
2009年6月13日 8:13
おはようございます。

なんだかんだ言ってもディーラーが一番安心感がありますね。

たぶん今回の件はお客のほうにも問題があったんだと思います。
無理な依頼を断りきれなかったとか…

最近、自分の車の何処が車検NGなのかすら把握していない輩が多すぎます。

喧嘩をするにもここはNGとかあるように、悪さをするにも最低限のマナーが必要な気がします。
2009年6月13日 8:56
おはようございます(*^_^*)

私もかなり前に聞きましたが、雑誌にも載ってたんですね。。。
私がよく行くとこは経営が別って聞いて、少し安心しましたが、やっぱりイメージダウンは大きいでしょうね。
コメントへの返答
2009年6月13日 16:57
こんにちわ(~o~)

自動車雑誌にデカデカ載っちゃいましたね…

イメージダウンも店の収益もかなりの痛手になったと思います。

でも、しかたないですね(+_+)
2009年6月13日 15:05
あちゃぁ~(^_^;)

確かにオートバックスでこの事件はいけないですね~(-_-;)

持っていく側もやっぱ車検に通るように

戻すのが礼儀ですよね(*_*)
コメントへの返答
2009年6月13日 17:03
ですね~!(>_<)

そう!
やっぱりユーザー側も車検に通るようにして持っていくのが礼儀だと思います。

その時だけってのも本来マズイですが、最低限の暗黙のルールだと思います。

プロフィール

「凪さ~ん見てる~!?(笑)」
何シテル?   03/17 09:09
『新bB弾』です!心機一転始めました♪ ※以前のコメントは『ビー玉』になってます!(^^ゞ 現在の愛車はbBとミラアヴィとズーマーです。 お菓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大仏ホイール 
カテゴリ:車
2012/05/23 19:06:09
 
☆北摂ベース☆ 
カテゴリ:ZOOMER
2011/11/06 06:55:29
 
TOKYO PARTS 
カテゴリ:ZOOMER
2010/11/17 08:10:35
 

愛車一覧

トヨタ bB 黒い悪霊←大嫌いな方々が命名(笑) (トヨタ bB)
現在の愛車。VIP系からワゴン・コンパクトに乗り換えてきました。四十路のおじさんです。歳 ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
うちの奥様用の通勤車です。 ミラ(L700系)⇒ミラ・アヴィ(L250S)へバトンタッチ ...
ホンダ ズーマー 仏壇号 (ホンダ ズーマー)
久しぶりに購入した原チャリです。維持費も安いですし弄り倒します♪
日産 ローレル 日産 ローレル
免許を取って初めて買った(買ってもらった)車です。小さい自損事故を結構しました。でもそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation