• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月07日

廃線に成った鹿島鉄道の気動車

廃線に成った鹿島鉄道の気動車 栃木の大谷資料館に行く途中に寄った廃線に成った鹿島鉄道の気動車が保存されてる
某病院に見学して写真撮ってきました。
キハ432
病院の個人の持ち物なんです。



写真だけ撮らせてもらいました~

エンジン


ほっとパーク鉾田に有る気動車よりは短い車両です。
ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2013/05/07 00:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

大葉が生えてきました
R172さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

バリバリ⑭
.ξさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 11:25
はじめまして、こんにちは♪

なつかしい~カシテツだ~♪

カシテツが廃線になる前に何度も撮りに出掛け、この鉄道には特別な思い入れがあります。

カシテツが廃線になるときき、沿線に住む地元の方達や鉄道ファンが「カシテツを救え」なるイベントで盛り上げましたが、残念ながら廃線になってしまいましたね(T-T)


廃線になっても、こうして違う形で新たな余生を送る姿を見るとなんだかホッとします。

またいつか、どこかで走る日を夢見て待ってるようにも見えます。

そんな日を僕も夢見てます♪

この鉄道でいろいろカメラワークを覚えたな~♪♪
コメントへの返答
2013年7月17日 19:03
はじめまして、コメント有難うございます

カシテツの気動車はこの場所と、ほっとパーク鉾田と言う温泉施設に保存されてます。

つくばエクスプレスの開通で親会社の関東鉄道常総線もお客が減ってカシテツを支援するのが厳しくなってしまったんでしょうね。

どこかの鉄道に貰われていって復活して走ると良いですよね。

カシテツの沿線に良く遊びにいっていたから
普通に風景に溶け込んで走ってる姿を見てました。
まさか廃止になるとは思ってませんでした。

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation