• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tei-の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2018年1月4日

デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
【注意】はじめに。
本ページでの記載内容を実施されるにあたって、自己責任で行なって下さい。トラブル等には責任を負えません。


年末年始の休暇は我がKeiの修理に充てた。
とは言っても半日もかからず完了したのだが。

今回は、右側のドライブシャフトのミッション挿入部分、つまりデフサイドのオイルシールを交換した。
半年ほど前、エンジンの下にオイルのシミを発見。
覗いてみたら、ミッションケースがオイルでギットリと濡れていた。
オイルを指で触って臭いを嗅ぐと、ミッションオイル特有の臭いがした。

他のブログなどを閲覧すると、同様の修理事例がたくさんある。
ここのオイルシールはメーカーや車種を問わず摩耗するそうだ。
ちなみに、およそ6年前にも同じオイルシールを交換している。
もう寿命を迎えてしまったのか。
以前会った整備士によれば、スズキ車は、ここからのオイル漏れが目立つとの事だった。
2
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
それでは作業開始。

まずはジャッキアップの前に、サイドブレーキを掛けた状態でアクスルナットを緩める(画像の中央部)。
緩めるためには、ナット上端部のカシメを戻さなければならない。
今まで数回はここを脱着してるけど、このカシメは全然慣れない自分。
毎回ボロボロにしてしまう。

ちなみに、サービスマニュアルによれば、このナットの再利用は禁止との事。
 ‥ただ、再利用している自動車屋さんもあるそうで(笑)

マイナスの貫通ドライバーと鉄ハンマーでコンコンと叩いていく。
ヘタクソな自分は、ホイールにドライバーが接触して傷付けてしまった。
ちなみにこのナットのサイズは30mm。
締付けトルクは175N.mだそう。
175Nって、大きいトルクレンチじゃないと測れないよなあ。

次は、ホイールナットを緩める。
緩めたらジャッキアップする。
3
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
画像はミッションケース。
ミッションオイルで湿っておりホコリが付着していた。
反対側はカラっと乾いており漏れは無い。
4
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
画像はドライブシャフトが抜ける状態。

ここまでの作業は‥
①ホイールの取外し
②ブレーキキャリパーの取外し
③ディスクの取外し
④タイロッドエンドをナックルから取外し(※専用プーラーを使うと良い。)
⑤ナックルにあるロアアームの固定ボルトの取外し
⑥サスペンションをナックルから取外し
⑦ミッションオイルの抜き取り
⑧ナックルからドライブシャフトの抜き取り

主な注意事項として‥
②ではキャリパーでホースを引っ張らないようにフックなどで吊るしておく事と、ブレーキを踏まない事。
その他、ボルトの向きなどを覚えておく事。

ここまでできれば、ドライブシャフトが抜ける状態になる。
バールでシャフト挿入部のケース(ブーツのベアリングが納まっている)とミッションケースに引っ掛けてコジれば「スコッ」っとシャフトが抜ける。
5
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
画像は抜いたドライブシャフト。

この際に、ブーツの状態も見ておくと良い。
右側のブーツは、漏れたオイルでギトギトになり泥まみれになっているが、掃除してみたところ亀裂は見られず。
左側のブーツは4年ほど前に交換しており、まだ亀裂は見られず。
定説によると、ブーツはミッション側よりもホイール側の方が劣化が早いそう。
6
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
ここが、今回の主人公!!!

ドライバーなんかで引っ掛けて抜きたいところだけど、右側のオイルシールはメンバー類が邪魔で、手も工具も届きにくい場所にあって、斜めの角度から見るので精いっぱい。

貫通ドライバーと鉄ハンマーで斜めの角度から叩きまくってたら、リップ部分がボロボロ剥がれるだけで、肝心の外周部分は微動だにしない。

串刺しにする覚悟で叩きまくったら、変形していく。
そして、やっとのことでポロっと取れた。
7
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
しかし、大きな爪痕が残ってしまった。

シール挿入部分に傷つけてしまった。

えぐれて凸凹していたので、棒ヤスリとサンドペーパーで慎重に傷を均した。

メンテナンスのつもりが、さらにオイル漏れしやすい要因を作ってしまった‥

ここで作業は折り返し。
漏れないことを祈りつつ、組付けにかかる。
8
デフサイドのオイルシール交換(ドライブシャフト挿入部)
取付けも難儀した。

手の届きにくさゆえ、一般的に行われるシールの挿入方法(例:古いシールを当ててハンマーで均等に叩く。)がやりにくいのだ。

物置に単管パイプがあったので、これを当ててみたところ、長すぎてサスペンションに当たってしまい斜めにせざるをえない。
仕方なく、外周部にシリコングリスを塗って保護しつつ、直接ハンマーで優しく叩いていくことにした。
というか、スペースが狭くて強く叩けないのだ。
しかし、手もシールもツルツルと滑ってしまい、叩くたびにバウンドして指から滑り落ちてしまう。

諦めず繰り返す。

その結果、ようやくしっくりとハマってくれた。
ただ、何回も叩いたので変形してないか心配なところ。

リップ部分にも保護のためシリコングリスを塗る。
画像は挿入後だが、グリスで白くなっている。

あとは、逆の工程で組み上げていく。
ボルト類の締め忘れにも注意して確実に組み立てていく。



【今回の作業の感想】
初めてではなかったが、なかなか苦労した。
シールの脱着で3時間はかかった(笑)
反対側は余裕だったのに~。

ドライブシャフトのブーツ交換ができるのであれば、この作業も戸惑いは少ないと思われる。
むしろ、ブーツ交換とセットで行なうと非常に効率が良いはず。
おそらく、店での工賃も安くなるんでしょうね。

漏れやすさでは定番なので、皆様も遅かれ早かれ必要になる作業でしょう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

リビルト トランスミッションに交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー DUAL GAUGE ブースト計 (DXB/DXB-B/DSB) https://minkara.carview.co.jp/userid/2843672/car/2607948/9870165/parts.aspx
何シテル?   05/06 00:18
【はじめに】 知識・経験・技能は個人差があるものでしょう。本ページの内容を鵜呑みにする事は遠慮願います。トラブルが起きましても責任が負えませんので。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年6月に新車で購入しました。 前車のSUZUKI Keiからの乗り換えです。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
現在は絶版となっているSUZUKI Keiです。中古で購入し、当時は年式10年落ち、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation