• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

San-chanの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイルを交換しました。
76000km
2
今回使用するオイル。
使ってみて調子が良いようなら続投、固すぎるようなら次はMobil1 5W-40を試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バキュームホースを交換しました。

難易度: ★★

エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。

難易度:

オイルプレッシャースイッチを交換しました。

難易度:

エンジン始動

難易度:

スパークプラグを交換しました。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月21日 12:10
こんにちは〜。
オイル交換、上抜きしてるんですね!
僕は下抜きしてるけど、ポンプでもしっかり抜けるんでしょうか? ちょい気になってて買おうか迷ってるんですよσ^_^;
コメントへの返答
2019年6月21日 12:47
ラクですよね、上抜き。時間はかかりますが。
入れた量より増えてることがよくあります(笑)
燃料希釈の傾向があるのでしょうか、チョイ乗りのシビアコンディションなので仕方のないことですが。

上抜きは車種によって相性があるので、私は先達の整備手帳をみてポンプを買いました(笑)

インテグラRの整備手帳にも上抜きでオイル交換した記事があるので、大丈夫そうだと思います。
ただ、下回りの点検ができないのが短所ですね。
下回りを確認したい時は、スロープを使って下抜きをするという手もあります。
2019年6月21日 18:16
ありがとうございまーす。
入れた量より増えますか!😊 そりゃまた大変!(^^;
でも上抜きでもしっかり抜けるんですね。
下回りの点検は、オイル交換二回に一回はエレメント交換するんでその時でもいいのかな?とも思います。
僕もポンプ買おうかな〜!
2019年6月23日 7:10
76000kmとは、低走行ですね。
大切にしてあげてください。


コメントへの返答
2019年6月23日 7:25
ありがとうございます。

改造もしていないのに固いオイルを入れるのには少し抵抗がありましたが、暑くなる時期は5W-50の方が快調なようです。
オートメカニックを読んだりして、古い車のいたわり方を学んでいきます。

プロフィール

「アルビス北安田店で開催されている、石川松任鉄道模型の会・鉄道模型運転会に行ってきました
今日・明日の開催ですが、明日は仕事なので行けずorz

次回は7/15~17、道の駅めぐみ白山で行われます
休みとれるといいなぁ」
何シテル?   06/17 22:17
サンちゃんと呼ばれています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ロアアーム関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:57:01
自動車専用道路が無料(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 10:55:17
旧車イベント案内、北陸ハチマルミーティングin 太閤山ランド2023。9月17日開催。2023年5月5日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:47:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長距離通勤の足として増車! 2022.10.24~、購入時約20000km走行 202 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。 購入時6万km走行、平成29年の5月にやって来ました。 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
親の車で、ジェイドからの乗り換えになります。 令和元年11月16日にやってきました。
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
父親の車です。 家族で出かける際、私が運転していることもあります。 R1.10.27 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation