• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

herbie53の"ラビット号" [フォルクスワーゲン アップ!]

パーツレビュー

2019年12月7日

Carista Carista  

評価:
5
Carista Carista
久々のビートル設定変更のついでに、up gti も変更してみました。

まずは、車速感応式ロック。最近煽り運転で運転手ひきづり出そうとするヤバイ犯人増えてるので自衛のため。
あとはデイライトのON。
嫁に内緒で勝手にやったので怒られたら戻す予定。

追記 デイライトは誤報でした。
 カスタマイズ項目に出てきて設定保存もできましたが、実際には反映されていませんでした。
 薄曇の天気でオートライトが動作してるだけらしい。
 offの位置にしたら灯が消えました。残念。
  車速感応式ロックは成功してるように見えます。時速15キロほどでカシャンと音がするのですが、外から開ける役の人がいないので真偽は不明。

リストは以下
以下の設定はCARISTAを使用しているお持ちの車両でカスタマイズ可能でした:



ライト:カミング/リービングホームライト

カミングホームライト(自動ヘッドライトが必要)
*有効* / 無効

カミングホームライトの点灯時間
10秒 / *15秒* / 20秒 / 25秒 / 30秒 / 35秒 / 40秒 / 45秒 / 50秒 / 55秒 / 60秒

リービングホームライト(自動ヘッドライトが必要)
*有効* / 無効

リービングホームライトの点灯時間
10秒 / *15秒* / 20秒 / 25秒 / 30秒 / 35秒 / 40秒 / 45秒 / 50秒 / 55秒 / 60秒

カミングホーム/リービングホームライトを使用…
*ロービーム* / フォグランプ



ライト:デイタイムランニングライト(DRL)

デイタイムランニングライト
*有効* / 無効

ダッシュボード表示でデイタイムランニングライトを設定できるようにする
*はい* / いいえ

方向指示灯点灯時にデイタイムランニングライト(「ウィンク」)をオフにする
*はい* / いいえ



ライト:エクステリア

車線変更時に方向指示灯を自動点滅
*有効* / 無効

車線変更時の方向指示灯自動点滅回数
1回点滅 / 2回点滅 / *3回点滅* / 4回点滅 / 5回点滅

ハイビーム点灯時にフロントフォグランプを消灯する
はい / *いいえ*

イグニッションオフで方向指示灯が点灯しているときユーロパーキングライト
*有効* / 無効

緊急停止時にブレーキライトを点滅させる
*はい* / いいえ

緊急停止時にハザードランプを点滅させる
*はい* / いいえ

イグニッションオフ時でもブレーキライトが点灯する
*はい* / いいえ

補助ドライビングライト(ADL)
*有効* / 無効

コーナリングライト(フォグランプ使用)
*有効* / 無効

方向指示灯点灯時にコーナリングライトを点灯する
*はい* / いいえ



ライト:インテリア

キーがイグニッションキーシリンダーから抜かれたらインテリアライトを点灯する
*はい* / いいえ



ロッキング:オートマチック

車速連動ドアロック(方法A)
*はい* / いいえ

車速連動ドアロック(方法B)
*はい* / いいえ

キーをキーシリンダーから抜くとドアを自動解錠(方法A)
*はい* / いいえ

キーをキーシリンダーから抜くとドアを自動解錠(方法B)
*はい* / いいえ

車速連動トランクロック
*はい* / いいえ



ロッキング:ビープ音と点滅

アラーム設定時にビープ音を鳴らす
はい / *いいえ*

リモコンでロックするときのビープ音
はい / *いいえ*

リモコンでロック解除するときのビープ音
はい / *いいえ*

リモコンでロック/ロック解除すると方向指示灯が点滅する
*はい* / いいえ



ロッキング:ドアとアラーム

リモコンでドアを解錠する
ボタンを1回押すと運転席ドア、2回押すと全ドア / *1回押すと全ドア*

警報システム
有効 / *無効*

ドア解錠後にドアを開けないと自動的に再施錠する
*はい* / いいえ



ミラー

リアデフォッガーオンでドアミラーヒーターを作動させる
*はい* / いいえ



トランク

ドア解錠とトランク解錠を連動させる
*はい* / いいえ



ウィンドウとサンルーフ

ウインドウ/サンルーフの開閉設定を有効にする
はい / *いいえ*

リモコンの長押しでウインドウを開閉
はい / *いいえ*

ドア施錠キーを回したままでウインドウを開閉
はい / *いいえ*

リモコン長押しまたはキーでサンルーフを開閉
はい / *いいえ*

リモコン長押しでサンルーフを開く
はい / *いいえ*

リモート長押しでサンルーフを閉じる
はい / *いいえ*

リモコンでウインドウを閉じると、方向指示灯が点滅
はい / *いいえ*



ワイパーとウォッシャー

ウインドウウォッシャー液噴射後にワイパーを追加作動させる(方法B)
はい / *いいえ*

フロントワイパーがオンでRレンジのとき、リアワイパーを自動で作動させる
*はい* / いいえ

オートワイパー(レインセンサーを使用)
*有効* / 無効

車速感応式間欠フロンワイパー作動間隔
*はい* / いいえ



その他

イグニッションオフでもホーンが鳴るようにする
はい / *いいえ*

イグニッションオン時にスマートキーボタンを有効にする
はい / *いいえ*


イイね!0件




関連コンテンツ

関連レビューピックアップ

自作 導電アルミテープ ・・・ 静電気対策

評価: ★★★★★

COMTEC ZERO 708LV

評価: ★★★★★

SurLuster レジンコーティング

評価: ★★★★★

不明 カーシート安全ベルトバックルプラグプロテクター

評価: ★★★★★

不明 レザーステアリングカバー

評価: ★★★★★

XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月8日 5:38
なんと!デイライトはコーディングだけでイケちゃうんですか?
コメントへの返答
2019年12月8日 7:35
すみません!先程再確認しました。
カスタマイズ選択項目にあって、設定時に灯が点灯したので成功したと思い込んでいましたが、オートライトの動作っぽいですね。
off位置で点灯しないです。

選択項目リストは本文に追記しました。
2019年12月8日 12:37
なるほどそうでしたか。CARISTAはup!だと何もできないかと思っていましたが色々出来るんですね!

プロフィール

「結果 エラー履歴は残っているものの現時点では問題なし。
やはり考えられるのはレースチップみたい。インレットの負圧に異常を感じてエンジン保護のためコンプレッサー関連を停止したらしい。
エンジンを複数回掛け直したり、ボンネット開けた信号が入ることでリセットされたかも。」
何シテル?   08/24 12:28
herbie53です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:26:24
パワーアンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 05:54:34
空冷?ダミーダクトのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 15:03:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 2代目ハービー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)に乗っています。 ニュービートルカブ ...
フォルクスワーゲン アップ! ラビット号 (フォルクスワーゲン アップ!)
fiat500sから乗り換えの嫁号
日産 マーチ 日産 マーチ
実用品としては良くできてました。1200ccのより燃費も良く素晴らしかった。 嫁号でした ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ウッドのセンターメーター ウッドステアリング アンサーのマフラー で楽しいクルマでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation