• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだぎやの"あんだぎや号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2018年3月17日

ひっかけLEDランタンをGETしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スノーピークの
キャンプ用引っ掛けランタンの
2個セットをGETしました
(*´▽`*)
2
箱サイド
3
箱サイド
4
箱裏
5
このLEDランタンのイイところは
写真を見ればおわかりのように

ひもフックがついていて
好きなところに引っ掛けられる
ところなんですね
6
電池はこんなカンジで入れます

写真じゃわかりにくいですが
アルカリ単三電池を三本使用します
7
スイッチをいれてみました

箱裏にあるように
こんなカンジに置いて
使用してもイイカンジです♪

優しい光のLEDです
8
次はひもフックを引っ掛けて
つるしてみました

このLEDランタンの
おもしろいのは ゆらぎモードというのが
あって、

風によってランタンがユラユラ揺れると
それに合わせてLEDの光もゆらぐのです…
まるで蝋燭の光のように…
(*´▽`*)

まぁ、部屋でつるしても ゆらがないんですがね(笑)
あんだぎや号で外行ったときに
活躍予定です

ボタンで光の調整もできます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワースライドドア 増設スイッチ不具合に付き取替

難易度:

電圧計付きUSBポート

難易度:

モニター取り付け、リアカメラ復活

難易度:

パワースライドドア スイッチ増設

難易度: ★★

キーシリンダー交換 187,551キロ

難易度: ★★★

降りた時に💩踏まない照明追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー オーディオ(ナビ)を家庭用電源で稼動できるようにする② https://minkara.carview.co.jp/userid/2847740/car/2457057/4829840/note.aspx
何シテル?   06/11 02:43
あんだぎやです。よろしくお願いします。 古い車ですがコツコツ手を入れていきたいと思います。 (*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コールマン LED クラシックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 21:38:57
連載企画4 「調理テストその2」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 12:04:02

愛車一覧

スバル サンバー あんだぎや号 (スバル サンバー)
2017年9月11日(月)納車(^^♪ 平成11年(1999年)式のTV系初期型のサ ...
ホンダ その他 EU24iくん (ホンダ その他)
『EU24i』は四輪付きの発電機です。 このグレードは無給油でホンダ発電機最長の発電時間 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
★購入スペック★ EKワゴン 2002年式(9月) 走行距離116,499 km 車検一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation