• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小田原 とんびの"湘南の野口さん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

やつれていたボディーをDIYで鏡面仕上げにする。 三菱i

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車された時の話になります。御世辞にも綺麗とはいえなかったけど 車屋さんに 1週間で 見違えるくらいにしてから また来ますと・・・ 。コーティングやボディーの復活は私の1番得意とするDIYです。 早速 まずは 高圧洗浄で 各隙間の蓄積された泥をかき出しながら隅々まで洗車。 その後は まず微粒子コンパンウンドを手作業にて2度行います。水垢のガラス部分、ボディーを 立てに立て磨くのを1回。 立て横を2回目の工程として その後は 乾いたフキンで拭き取ります。 この作業だけで6時間かかりましたがボディーもガラス部分も水垢は綺麗に無くなりました! そしてダイヤモンドコンパンウンドを全体にかけて ポリッシャーで ボディーに更に光沢を復元させます。
2
白い部分の目立ったパネル部分も水垢はなくなり 色褪せていたパネル部分も光沢が甦ってきました。 そして一日目の作業は トータル9時間にて終了。 ボディーには タオルケットを数枚かけておきます。
3
二日目 ガラスコーティング開始 溶剤はプロショップの知りあいから分けて頂きました。 これを薄くガンで噴き硬化を見計らい ポリッシャーで一面ずつ磨きあげていきます。
そして 以前 ポリマー用のコーティング剤を 微量ですが頂いたものが倉庫にあったので これをスポンジに着けて 一面ずつかけていき ポリッシャーで磨きあげていきます。
この作業で5時間。 夕方に 今度はワコーズのバリアスコートで被膜保護に入ります。
4
これは ボディーケアには私にとって必須のアイテムです。兎に角万能です。私はこれをスポンジに着けて 薄く塗り 専用のフキンで丁寧に拭きあげていきます。 これを1時間事に2回します。
5
三日目。 朝は快晴で朝の朝露による邪魔も無いのでバリアスコート3回目を施行します。 今回は直接ボディーに一面ずつ噴き 専用のフキンで拭き取ります。 そして掟破りのガラコを ボディーに塗ります! これは一面に対して10個所に分けます。 ガラコは塗った瞬間に直ぐに染みになり その染みは いくら拭いても落ちません。だから塗ル箇所は小さく直ぐに 拭き取ります。 上の画像は 空を写したのでなく ボディーから見る 空となります。 いよいよ鏡面仕上げもクライマックスになります。 余談ですが 私はポリッシャー類を施行しない時には 洗車場に行きます。 皆様どんなアイテムを使っているか?洗車のやり方等 気になったり参考にしています。 間違った洗車の人が多いのですが やはり 車を大切にしていたり、カッコいいなあ〰️と思う人程 「なるほどね」 と思う作業をしています。
6
四日目。 光沢は 新車並みに近づいてきましたが。 やはりコーティングには無い 濡れた様な艶も欲しいところ。 そこで自宅ガレージに鎮座している シュアラスターのマンハッタンゴールドを拝借し 薄く薄く伸ばすようにボディーに塗り拭きあげていきます。 2回目は 腰下のみに試行します。 waxは 私の考えでは ガラスの油膜付着になると思うのです。だから基本的にwaxは 腰下のみに試行します。
7
画像は 昨日は 外したものになりますが 私は洗車の際に ほとんどの場合、洗剤は使いません。 水洗いかウェースで拭き取るのみです。 逆にいうと 洗浄するより 既にボディーケアはできているので 水洗い後に waxやバリアスコートを主軸にして必ず
ボディーケアの追加に走ります。 洗車やコーティングは併用して必ず行い 週に1度以上にその工程を あらゆる場所で平然と施行します。
8
旅先で 車が雨で汚れたら 直ぐにトランクから 洗車コーティング道具を取り出し 場面に合った洗車やコーティング等の アイテムをその都度変えて綺麗にします。 綺麗な車は 必ず洗車好きは見る! 知らない人は新車だと思う。 そして車屋さんは 「ここまで艶が戻るとは思わなかった。正直 脱帽ですし 〇〇さんの手元にいってiが1番喜んでますよ」と皆様ビックリしてましたが 1番驚いてたのは私なんです-w-w
でも 私はいつも 心掛けているものがあります。 本物のケアショップのプロが 時間をかけて本気を出したら 敵わない! でも素人のDIYでも 手間をかけたりボディーメンテナンスを怠らなければ その領域の近くまで イケるはず!と・・・ コーティングとwaxを併用しつつ ライトレンズもコンパンウンドで磨き バリアスコートをかけたり どんな時でも YAMAHA Y6仕様の特別車なんだと そして女性が化粧やドレスアップの おめかしに時間がかかるのは 綺麗にしたいからであり iという 綺麗なドレスに泥をぶっかけたまま走るのは 私の本望でもありません。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー&ベースの塗装

難易度: ★★

HID交換

難易度:

【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

難易度:

未塗装部分の施工実施!

難易度:

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編

難易度:

クタビレた樹脂パーツにタイヤコーティング剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKクロス ホイール交換 三菱i→(三菱ekX)→日産DAYS https://minkara.carview.co.jp/userid/2849656/car/3372895/7296765/note.aspx
何シテル?   04/07 14:02
現在は 糸の切れた凧の様に 風任せの放浪中。 ブログ等は ポンコツな内容ですが、気が向いたらよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガーソケットからLED サイドアンダーリア廻り ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 13:08:41

愛車一覧

三菱 eKクロス devil (三菱 eKクロス)
2022年クリスマス イヴにやって来ました!コンセプトYAMAHAが車を出したらがイメー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
スペシャライズド ルーベSL3の魔改造を縁あって 乗らせて頂いてます。 私で4代目となり ...
三菱 アイ 湘南の野口さん (三菱 アイ)
YAMAHA・Y6という架空市販車をイメージしたコンプリートカーをテーマに製作しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation