• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

polomerの"LAMちゃん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

スプリングコイイル交換 タナベNF210_その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントストラットの上部ナットを外すには、ワイパーカウル全体を外さなければナットに工具が当たらない。
意を決してワイパー全体を外す。
2
まずワイパーのロッドを外すためにナットを外すが、なんぼ引っ張ってもワイパーロッドは外れない。
3
ではワイパーカウルのトップカバーを先に外すとして、左右のプロテクターをとっぱらいます。
ここは爪で噛んでいるので、下から内張り外しを突っ込んで優しくこじるとパカンと外れます。
4
左右カウルトップ端のプロテクトカバーの爪は写真のとおり。内張り外しでこじるのは写真では上に位置する大きな2つの爪です。
5
カウルトップとカウルパネルを接合しているのは6つのクリップですが、手前のラインの4つのクリップのうち、中央の2つは絶対に外す時に壊われる。取付時に備え6.7mmのプッシュクリップを用意しておくべし。
6
カウルトップがフリーになったら、先ほど取れなかったワイパーロッドを外すため、内張り外しをロッドの付け根にぶち込んで下から突き上げて外しました。
7
カウルトップを外す時は、ウォッシャーのパイプラインを抜くことを忘れずに。
8
ワイパーロッドとカウルトップを外すと、ワイパーモーターとアームがむき出しになります。
モータ、アームを支えているボルトを外し、モーターハーネスを外すとワイパーユニットが全て外れることになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

アライメント

難易度:

コンプレッサーリレー交換

難易度:

タイミングベルトテンショナー調整

難易度:

リヤサスアーム(ラテラルリンク) 交換

難易度: ★★

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 エンジンオイルドレンプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2857256/car/2466836/6929744/note.aspx
何シテル?   06/16 22:56
ポロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステラ デフオイル交換リアデフはやりづらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 21:56:22

愛車一覧

トヨタ MR2 M子ちゃん (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。25歳を超えた車ですが元気です。
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
ステラカスタムRS4WDから乗り換え。 1995年MPV以来の久しぶりの新車。 ナビ付バ ...
スバル ステラ LAMちゃん (スバル ステラ)
ステラカスタムRS4WD スバル最後のオリジナル車体モデルです。 と、言っても2006 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation