• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもとまとの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

リアスプリング交換しました🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今ま使用していたスプリングは
ZSSさん?の車高調についていたものですが
バネレートが約6kgと硬めで😓
路面の荒れた田舎道を走るのは怖くて怖くて😭
バネを柔らかくする事に決めました😅

今回組み込むのは↓
有名なRS☆RさんのTi2000です✨
こちらはバネレート約3kgなので
柔らかさは単純に半分になります🙌
やったぁ~🎶
2
リアスプリングを外すのに40分の位でさくっと💪
写真左が既存のスプリング
右がTi2000です😮
スプリングの長さがだいぶ違いますね😮
具体的な数値の測定忘れました🙇‍♂️
3
スプリングが長くなった分…
取り付けるのに苦戦しました😭

スプリングコンプレッサーで縮めながら
トーションビームに押し込み😅
トーションビームをジャッキで上げるもなかなか上手くボルト穴まで上がらず😓
上げてウマの位置を変えて
下げたり上げたりを繰り返し😓2時間かかりました
(アパートの駐車場は斜面で😓そんな場でいじってる時点で危険を伴うので…やってはいけない作業です🙇‍♂️)
4
スプリングコンプレッサーの位置を変えたりして
やっとボルトが入りました😭
ε-(´∀`*)ホッ✨
車高の高さはほとんど変わらず😅
リアは指2本のクリアランス😅

試し走にF士見町へ🚗³₃Boooon!!♡
途中のH村の荒れた路面もリアの足がしっかり仕事してくれるようになりました🙌
前はキャップを超える度にリアが滑る感じがして怖かったです😓

今はいい感じです✨
やっと安全運転出来る幸せε-(´∀`*)ホッ✨

オギノの第二駐車場の砂利道も行けるぜ👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高を調整しました(下げました)

難易度:

ST タイプXA車高調交換 2024.4.27

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蓼科湖( 'ω'o[Now]o」
何シテル?   11/01 10:53
みやもとまとと申します。 2017年9月にPOLOさまを購入致しました。 楽しくキケンにいじったり、走ったりUP出来れば幸いです。 ハガナイ私ですが何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 12:36:05
イグニッションコイルとプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 17:46:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ ミトさんに乗り換えました😊 先代のPOLOでドイツ車はいじりにくい! ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
日常のリモコン下駄くん
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
オヤジの会社の車です。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トミーカイラ仕様の逆車です✨ 知り合いのオトンの車です😳 ルーフが白は葬式っぽいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation