• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taracod(風来坊雲助)の"隠れ名車筆頭" [スズキ V-strom650ABS]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

シガソケ交換&ドラレコ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
週末の新潟聖地巡礼から無事帰還しましたが、ナビ等の電源に使用しているシガソケが通電しなくなり、今回の旅は青看とスマホで野生の勘を久々に発動しながら1000キロ程走りました。

ガレージに戻りトラブルシュートします。
2
もちろん最初はヒューズですが、飛んでました。

交換して終わらせるのも芸が無いので、タコ足を組み替えてグリップヒーター系と電源系を分けてみます。
3
組み上げてから、グリップヒーターとシガソケの動作確認をしました。
キティちゃんの顔が光りましたので成功です。
グリップヒーターも暖かくなりました。

更に予備電源のUSBをカウル裏に増設しました。

出先で役立たずになるのは悲しいので^_^
4
従前のデイトナのドラレコを外し、中華ドラレコを付けます。

昭和ボーイからしますと、レーサーレプリカに熱狂していた時代に紅い幸福号しかなかったあの国が世界中に製品をばら撒くなんて想像すら出来ませんでした。
5
電源を取り、写るがどうか。

写りました。モニターははリアルタイムで見ませんのでシート下に常設にします。
6
フロントはここに取り付けました。
カメラだけなので随分コンパクトになりました。
7
リヤはキャリアの下に貼り付けました。
コメどころを走り回ったので、フェンダー裏は籾殻だらけになりました。

日が落ちてきたので洗車してから晩酌タイムにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でした!

難易度:

オイル交換 35,185km

難易度:

ユーザー車検

難易度:

V-Strom650 キジマ グリップヒーター GH10

難易度:

リアタイヤ交換 32,658km

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み初日

勤務終了後に有明埠頭から四国に向け遊びに行きます😆」
何シテル?   07/13 19:00
80年代バイクが好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2st_junkieさんのスズキ RG250Γ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:41:08

愛車一覧

スズキ V-strom650ABS 隠れ名車筆頭 (スズキ V-strom650ABS)
楽チン旅馬🐎
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
ガレージのアイドル^_^
カワサキ AR80 カワサキ AR80
快音煙幕モクモクマシン
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
エロ美しい鉄馬🐎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation