• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_s205の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

S205 THOR アクティブサウンドエギゾースト導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転の楽しさが100倍アップします!

THOR1スピーカーセット
あなたの車のサウンドを魅力的なスポーツカーサウンドに変えることができます

Thor Central Japan
https://thor-central-japan.jp/
2
トランクのこちらにつけました。
(白い点線のところ)
実は、カバーをめくると、ここのところに隙間があるんです。そこに埋め込むことで、デッドスペースの活用になります。
3
めくった後です
4
取り付けるとこんな感じです。
また、カバーしたら、外からは見えなくなるので、おすすめです。これで車検も問題なしです。
5
そのためには、トランクに穴をあけて、パッキンをつけます。
6
このようなかたちで、ここの部分も加工(削る)必要があります。
7
横から見たところ
8
トランクに設置するとこんな感じです。
9
完成
こっちは外から見たところです。
(スピーカーのダクトはトランクから外に出ます)
10
THOR(Thor Central Japan)の代理店の株式会社イーウエストさんでは、
8月末までは10%オフだったので、シングルスピーカー158,400円(税込み、送料込み)でした。
直接ロシアのサイトから買おうとも思ったのですが、今の円安では、全然高くなります。
11
<感想>
音は、シングルスピーカーで十分です。
やっぱり、自分の感覚で音の大きさを調整できるのはいいですね。
マフラーのちょうどよいと感じる音の大きさは、個人の感覚で全然違うと思うので。
しかも、場所によっては、大きくしたり、小さくしたりしたくなりますよね。

また、家族には、マフラーの音は、まったく受け入れてもらえず、それで音を切ったり、入れたりできるのもとってもいいです。
運転の楽しさが100倍アップします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒータフィード 交換(新品・社外 VAICO製)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー施工

難易度:

車検後のマフラー戻し

難易度:

コマンドディスプレイ漆黒

難易度:

はずせなかったマフラーのフランジボルトをoffice.Mさんに外してもらう。

難易度:

車検でリセットされたECUチューンを再インストール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月1日 19:15
こ、これは❣️
HinaSaraさんが大喜びで、動物の音を教えてくれますよ!

やはり、マフラーサウンドが変わると運転するのが楽しいでしょうね〜❣️
╰(*´︶`*)╯♡

一時期、CPUチューン&マフラー交換と考えた時があります。
やっぱり、コレは気になりますね〜❣️
コメントへの返答
2022年9月1日 20:20
SELFSERVICEさん

おっしゃる通り、運転が100倍楽しくなりましたよ。一人で乗るときは、音も普段より大きくしてしまいます。
音も、スピーカーから出ているとは思えない重低音クオリティーです。
おススメです。
そうなると、次は、リアディフューザーを後期のC43ルックに変えたくなりますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2866489/47512563/
何シテル?   02/04 18:42
ベンツ Cクラス ステーションワゴン C200スポーツ AMGラインに乗っています。 本物でなく、本物っぽいを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 S205 C200スポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation