• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバタケタブラの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

17万1千キロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの振動が酷いので、コイルのカプラーを外してみると3番だけ変化なし…

コイル(中古)を全数交換したが振動がなりやまない…

まさか、ヘッドガスケット?と思いラジエーターキャップを外してみるとオイルが付着している…
恐らくガスケットがダメになってると思います
2
今回は、嫁に相談したら新しい車買えばと言われ、迷わず『マーチ!!!』と伝えましたが燃費のいい車じゃなきゃダメとの事、中古のエンジンを買うことにしました。

ヤフオク!で程度の良いエンジンがあったので購入
3
必要最低限のパッキンや交換部品です。
4
エンジン交換ついでにニスモのマウント、ニスモのクラッチを導入しました!!
5
ミッションおろすところ写真取り忘れました…
ごめんなさい…

手間は増えるけどクロスメンバー、補強バー、取り外した方が簡単だと思われます。

このやり方だとエアコンのガスを入れないとダメなのでなんとも言えませんね(>_<)
6
車体下部のこのミッションマウントが外しずらかったですね!

なので抜くときも入れる時も潤滑剤を吹くとスムーズにいきます!!
7
クラッチ及びカバーの新旧比較

元々着いてたのもまだ使えそうですが、ここは交換しました!

ちなみにどちらのディスクにもexedyのマークがありました。

更に、ニスモのクラッチにはニスモのロゴがあります(^_^)
8
毎度写真を取り忘れ肝心な所を載せてませんが、しばらくマーチに乗ってられます(^_^)

クラッチ交換もエンジン交換も初めてなので作業中、本当にエンジンかかるかなと不安がありましたが、普通に始動出来て良かった。

しかも調子良さげ(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 上抜き作業

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月23日 0:58
凄いですねー、ぜんぶ自分でやっちゃうんですねー✨
コメントへの返答
2020年3月23日 7:06
いえいえ!交換にあたり事前にみんカラでいろいろ調べさせてもらいました!!
みんカラやってなかったら交換出来なかったです(笑)
2020年3月23日 23:38
こんばんは!

技術力すごいですね…。
びっくりして思わずコメントしてしまいました 笑っ
m(_ _)m
コメントへの返答
2020年3月24日 5:57
おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)
まだまだマーチ乗りますのでこれからもよろしくお願いします。
2020年3月25日 8:18
みんカラで知り合った皆さん只物で無い人々ばっかり
∩(๑>◡<๑)∩
アバタケさんも凄いや~

コメントへの返答
2020年3月25日 13:00
こんにちは~!

ありがとうございます(^_^)
まだまだマーチ弄っていきますのでよろしくお願いします。
2020年6月20日 20:16
新品エンジン載せ換えなら工賃・油水を含む約40マン〜コースでしたね日産赤青舞台なら!

プロフィール

「@コテツWalker’s

18年おめでとうございます(^o^)
3万キロはすごいですね!!

これからも素敵なカーライフを\(^o^)/」
何シテル?   03/23 22:19
アバタケタブラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアバック警告 リゼット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:55:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation