• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみゃのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

やっとテレビ買い替えた。

長らくのブラウン管生活。

ケーブルテレビ会社のサービスによるデジアナ変換。

見られないF1中継。

ザラザラした画質。

潰れて何と書いてあるか読めないテロップ。




今日、ケーブルテレビ会社に電話して、フジテレビネクストを契約予定。





一気に便利な生活がやって来る。
Posted at 2012/09/24 07:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月14日 イイね!

今日1日だけ夏休み

なんだか9月初旬のイベントとか、8月末に海外からのゲストが多数押し寄せたりとかがある予定で、夏休みが思った通りにとれません。(ToT)

でも今日はおじいちゃまから号令がかかって、どぜうを食べに行きます。

ねぎをたっぷり乗せて食べると、うまいんだなこれが。

ねぎ好きとしてはたまりません。
Posted at 2012/08/14 07:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

今諏訪湖SA

残念、仕事の移動中なんだよなぁ。







いい景色だ。
Posted at 2012/08/08 09:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月25日 イイね!

ちょっくらアメリカ出張に行ってきました。

ちょっくらアメリカ出張に行ってきました。場所はウィスコンシン州のマディソンという所。

超田舎ののんびりしたところです。

「マディソン郡の橋」は全く関係ありません。

いつもならば、雪が積もっていて、湖は氷が張っていて、日本で言うワカサギ釣りみないなこともしているそうですが、今年は例年に無い異常気象だそうで、25℃以上あり非常にすごしやすかったです。

ちなみにトップの写真は、今回行っていたアメリカの本社工場です。

カフェテリアからの1枚。







ちなみに建物は、「銃持込禁止」

普段持ち歩いたらいけないと思うんですけど。


まぁ、アメリカではあんなことや、こんなこと、はたまた、とんでもないアクシデントなどは全く無く、平穏に過ごしていました。









さて、アメリカの食事と言えば。



定番のハンバーガー。

ボリューム満点。

店によってはハンバーガーに入れる肉の焼き加減を指定することができます。
あの例の、レアー、ミディアム、ウエルダンって奴。


味に関してのコメントは特に無しとさせていただきます。
Posted at 2012/03/25 11:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

機内の過ごし方

ちょっくら海外出張に行ってきます。

いつもは東南アジアなんだけど、今度はアメリカ。

飛行機で行きが11時間。帰りが13時間。

乗り継ぎがあって、そこから1時間半。



長い。






さて、機内での過ごし方は。

① 寝る。

② 本を読む。

③ 映画を見る。

④ 狩る。(モンハン3G)



①から④を2セットくらいこなすと、10時間くらいか。

どこでもドアが欲しい。









あと、アメリカは入国審査が厳しいことで有名。

他の国は殆ど質問されない。
されたとしても滞在日数とか、目的とか程度。

アメリカでの質問は、質問すること自体が目的になっているから長い。
たまに、何でそんな質問?って感じ。


ちょっと面倒。






あ、そうそう、今回はミネアポリスで乗り換え。

ミネアポリスは初めてなので、ちょっとわくわく。
(前回はシカゴ、その前はデトロイト)





では、旨いステーキでも食べて来ます。
Posted at 2012/03/17 15:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだくしゃみが止まらない。誰だウワサしてる奴は!」
何シテル?   04/14 18:56
うちの冷蔵庫、チルド室はビールとチューハイ専用。 寒くなってきたから、鍋でビールが最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年10月9日納車。 奥様がスーパーマーケットとかに行くための車。 いわゆるス ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーステの電源入れてもアンテナが出ないように改造。(ケーブル引っこ抜いただけ) でも、そ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2009年11月8日、午前11時にさようなら。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation