• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki_civic14の"akivic" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

BLITZ パワコン設置 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
BLITZ パワスロを設置したため、取り付けした内容を簡単に説明します。
※他の人のを参考にもして取り付けました
①の続きから
2
車内にスロコンの元を設置します
運転席側左足元に設置しました
3
ヒューズBOX上側に黄色の箇所に、事前にAmazonで購入した電源取り出しカプラを差し込み電源を確保しました
※パーツレビューに載せてます
4
パワスロの電源線とバック電源線にギボシ端子を取り付けしてスロコンに接続します
ピンクがバック電源ですが、線が長いため、赤い電源線と同じ長さに切りました
5
アクセルのカプラを抜き、付属の配線を接続します
6
リモコンはこの位置に取り付けしました
ECONの延長線上で操作がしやすく、助手席からも操作出来る位置にしました。
7
リモコンの裏は両面テープではなく、100均の耐震シートで取り付けしたため、設置位置を変更出来るようにしています。
操作中にズレ等の問題はありませんでした
8
配線をスロコンのユニットに全て接続して、取扱説明書通り初期設定して取り付け完了です
9
取り付けはすこし大変でしたが、走行性能が上がり、付けた甲斐がありました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートカバーassy交換

難易度: ★★

WIP No.458-補足

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

フロントグリル隙間補修(前期)

難易度:

Aピラーガーニッシュカチャカチャ音修理

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FK7 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 04:30:13
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation