• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根字 滑太のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

クランク割り

クランク割りなぜか115ccのボアアップなのに腰下まで分解している滑太です。

クランクを割るために、ネットで事前情報の収集です。

ふむ、とにかく叩け、と。

それから、マイナスドライバー等でこじったりしてはだめ、か。
ま、そりゃ、そうだわな。うむ。

では、作業開始。
プラハンで遠慮なく叩くも、まったく割れる気配はありません。
それでもひたすら叩きます。

いくら叩いてもだめなので、他の方法をネットで検索するも、どれもこれも、叩けとしか書いてありません。
あ、クランクケースセパレーターなるものがあることもわかりましたが、いまさら買ってられません(買えばよかった)。

ラスペネでガスケットを侵食する、なんてこともやってみましたが全く効果はありません。

うーん、うーん・・


おりゃ!


良い子は決してまねしないでください(誰もしないと思いますが)
Posted at 2019/03/23 16:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

原因追及

前回からのつつきです。
ギアが動かなくなってしまったので、原因を考えることに。

クラッチが切れるということは、クラッチは問題ない・・・

でも、ミッション本体は触ってないし・・・

ひょっとすると組み込む時に、ギアシフトスピンドルあたりのなにかが外れていたのかな・・・

よし!きっとそうだな!!
クラッチ側のクランクケースカバーを再びあけてみましたが、取り付けに問題はありません。
こうなると、もはや嫌な予感しかしません。

そういえば、オイルスルーとスプリングがなくなったけど・・
ま、まさか・・。
クラッチ側の穴からクランクケース内を覗いてみると、
スプリング発見!

が、オイルスルーが見当たりません。
はい・・クランクケース割りが確定しました・・。

次回、「空手チョップでクランク割りに挑戦!」に続きます。
Posted at 2019/03/21 11:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

ボアアップ続編

ボアアップ続編どうも、こんばんわ。滑太です。

えーっと、整備の詳細を記載する訳でもないので、ボアアップの続編は日記でお伝えすることにしました。

さくさくとエンジンを組み立てて、

完成です!

エンジンオイルを入れて、キック数発でエンジン始動!!

軽くアクセルを吹かしても、明らかに純正とは違います。

「おー・・えーじゃん・・」
と一人でニヤニヤしながら、どれ、クラッチはどうかな?なんて思いながら、クラッチの調整をしつつ、ギアを一速へ。

カチャリ。

クラッチのつながりも、まったく問題はありません。

よし。じゃ、ニュートラルへ戻して・・  カチカチ

ニュートラルへ・・  カチカチ

ニュー・・・ カチカチ

ギアが一速から動きませんけど!!!


Posted at 2019/03/16 20:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春うらら http://cvw.jp/b/2879590/42759763/
何シテル?   04/20 21:49
根字 滑太です。よろしくお願いします。 バイクはほぼ素人ですので、先人の皆様の情報を参考にしてカスタムしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
粗大ゴミ買ってきました。 少しずつ直していきたいと思います。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
これからはハイブリッドでしょ! と思い立って買いましたが、19インチ3ピース、太いタイヤ ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
部品取りの不動車を購入し、1年かけて直しました。カラーはスバルのWRブルーに全塗装。エイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation