• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿大佐の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年7月6日

シートベルトバックルイルミネーション その3 セカンドシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
子供達からシートベルト光ってイイなー!
とのクレームが/(^o^)\
2
2列目にも取り付けチャレンジします。
形は同じでした。
3
下が当たるのでパーツ下部をカットしました。バックルが埋もれなくなるので、赤いゴムのバックルブースターは取り外しました。これは思わぬメリットでした。
4
前回、フロントシートで使用したエーモン のマグネットスイッチを今回もつかいます。青発光線に割り込ませました。
5
かなり大変だったのが配線の取り回しです。当然2列目スライドシートへの取り付けは想定されていない事と、超ロングスライドなので線が足りず、ギボシでコードを延長しながら配線。
6
外して赤発光❗️
7
刺して青発光!
8
運転席からパッと見で子供達がちゃんとシートベルトしているか確認しやすくなります。赤だとキチンとバックル刺さってないのが一目瞭然。
9
シートベルト未着用で赤で警告です。装着で青。
以前より夜でもバックルを刺しやすくなりました。見た目だけでなく、出発前の安全確認が容易になります。
10
今回もシガーソケット 電源から繋ぎました。シートベルト警告灯の無いジュニアシートこそ、この光るバックルが必要なのかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターガーニッシュ

難易度:

羽根がはえた

難易度:

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

セレナ ミニカー

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

ロックナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「記録更新 http://cvw.jp/b/2881630/41099057/
何シテル?   02/14 20:48
鹿大佐です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 10:44:47
セレナ初車検でDラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 22:21:42
シートベルトバックルイルミネーション その2 改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 17:04:22

愛車一覧

ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
TMAX530 blackmax https://www.youtube.com/w ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation