• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森を育む人の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2017年9月28日

リヤのスタイリッシュ化(第2弾・マフラーカッター取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、リヤのスタイリッシュ化3点セットを実施してかなり満足度が高かったのですが、何処か迫力不足のような気がするんです。
2
それはこの純正マフラーカッターです。
せっかくSJGはデュアルマフラーが装着されているのに、この角度から見るとシングルマフラーと見間違えるほどショボいのです。
存在感が無さ過ぎです。
3
ターボ車なので思い切ってスポーツマフラーに交換しようかとも考えました。
でも、近所迷惑になるのは避けたいし、静粛性の高さがスポイルされては勿体ない。
この車は低回転でグイグイ引っ張っていくトルク感が魅力ですからね。
4
そこでこのマフラーカッターを購入しました!

S2000純正マフラーカッター
(18310-S2A-A02) ×2個

他にも候補がありましたが、
・柿本改マフラーカッター(DBA-SJG)
見た目は良いが、価格が高い。(2万円以上)
・BRZ純正マフラーカッター
パーツ代は安価だが、特殊加工が必要。

S2000のマフラーカッターは柿本改より安価な13,580円、しかもSJGにポン付け可能だったのが決め手でした。
勿論、みんカラで得た知識です。
5
左がSJG純正品、右がS2000純正品です。
迫力がまるで違います。
ちなみに形状は真円ではなく、オーバル形状です。
6
横から見た写真です。
長さも全然違います。
S2000純正品の良いところは、SJGにギリギリポン付け出来る絶妙な長さだという事です。
7
交換後のリヤビューです。
デュアルマフラーの存在感が増しました。
純正品もこれぐらいがちょうど良いのでは?!
まるでスポーツマフラーに交換したかのような迫力です。
非常にコスパの高い商品でお勧めです。
8
別角度からの画像です。
2枚目の写真と比較すると、その差は歴然です。
ちなみに取付位置が若干センターから外れると、カーブを走行中に遠心力でバンパーに接触して異音が発生します。
お世話になっている整備工場で原因を突き止めてくれた事により解決しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIパフォーマンスマフラー装着

難易度:

BLITZマフラー装着 その後

難易度: ★★

マフラー防音対策

難易度:

マフラーカッターとバンパー後端のツライチ化

難易度: ★★

レヴォーグsti用流用しました。

難易度:

カスタムシリーズ 大径(純正品)から小径(社外品)に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

スバル・フォレスターに乗っています。 初代SF5(C型)を16年半乗り、現在は4代目のSJG(E型)を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美人の苦悩(※閲覧注意;美人限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:20:18
Aピラーの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:23:39
3M / スリーエム ジャパン <スコッチカル>フィルムテープ 5mm×5m レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:05:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年2月にSJGのE型を先行注文しました。 翌年にフルモデルチェンジを控えていまし ...
イタリアその他 ジオス ミニベロ イタリアその他 ジオス ミニベロ
新型コロナウイルスに伴い、ステイホームで車での外出機会が激減。 近場の移動と運動不足も兼 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で初めて新車購入したクルマでした。 グレードはS/20スポーティパック(リヤスポイラ ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
1993年式(H5年)の中古車を4年落ちで購入。 親からローンを引き継いで所有した車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation