• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroyuki uの愛車 [フォード ブロンコ]

整備手帳

作業日:2018年9月21日

ボディーアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車を乗り始めてから初めて走行中にエンストしました。ポジションランプ点灯、右ウインカー点灯するとアイドリング不安定になり、ライトを点灯した瞬間にエンジン停止します。ポジションランプ点灯しなければ走れたのでひとまず帰宅出来ました。
調べるとボディアースがあやしいようです。英語ですが参考にしたリンク貼ります。
https://www.fullsizebronco.com/forum/7-1980-96-bronco-tech/65164-engine-dies-when-headlights.html#/topics/65164?page=2
2
図面のG101バッテリー横のボディアースのボルトが緩んでいた事が原因のようです。ボルトを締め付けると症状は改善し、試しに配線を外すしてエンジンをかけるとまったく同じ症状になりました。
3
今までバーテリーマイナスからの配線がボルトを経由してボディーに接触する取り付けになっていました。
直接ボディーに接触する取り付けの方が良いのではないかと思い塗装を削って直接ボディーに接触するように変更しました。変更後はセルが今までより勢いよく回るようになり調子良くなった気がします。おかげさまで英語も車も勉強になりました。
エンストの別件で走行後にドライブからリバースに入れるとエンジンの回転がそのまま落ちてエンストする症状がたまに発生するので、悪化する前にこちらも原因を見つけたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hiroyuki uです。なるべく自分で整備をしていこうと思ってますのでみなさんの情報を参考にさせて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hiroyuki uさんのフォード ブロンコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 16:47:59

愛車一覧

フォード ブロンコ フォード ブロンコ
オアフ島の93年フォード ブロンコです。馬小屋で使われていたブロンコを譲り受けました。ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation