• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ る く まの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

ラジエターエア抜きプラグ漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エア抜きプラグのパッキンが終了のようです
2
硬化して千切れました
モノタロウで注文してみましたが待たせた挙句キャンセル
こんなのばかりです笑
3
使えそうなサイズはJIS-P6
4
幅が足りませんが大丈夫そうです
ちなみに冷間時なので圧力がかかったら漏れるかもです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアインナーハンドル交換(113419km)

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

インタークーラー洗浄

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

積載物の色褪せ対策

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 21:29
待たせた挙句>
某モ〇タ〇ウあるある!(爆
在庫管理が最悪!っていうか?
多分、自社在庫じゃないから?
各メーカー任せな部分がダメ

ラジエタードレーンプラグって
結構、共通なのか?昔は一般的
にホムセン?カーショップ?に
汎用な感じで何種かあった気が
しますが今は皆無かな。
Oリングも某アスト〇にセット
品があるけど一生掛かっても?
使わない気がして(笑
コメントへの返答
2023年6月26日 23:18
もの太郎でパーツ検索して以前に購入履歴ありって出て
これ買ったことあるんだ!
ってよくよく見ると製廃キャンセルだったりw
ココのすごいところは個人向けのゆうメールで商品が違うところでしょうか
ホースバンドや銅ワッシャーも微妙に使えなかったりするので無くならないですねw

プロフィール

「代替えでノーマル戻しや掃除やらで http://cvw.jp/b/2883950/47734142/
何シテル?   05/21 09:42
1971年式です 手が届く値段でカッコイイ!いいなぁ、乗ってみたいなぁ と思っても普通の人は絶対買わない! そんな車を買って自ら沼に浸かる生活がけっこう楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード モデルB フォード モデルB
縁あって念願のホットロッドを手に入れました 1932年のモデルBです スーパー7やコブラ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
年に数回発症する持病にリトラに乗りたい病がありまして、いよいよ機が熟したかな?と、そんな ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カーセンサーに載ってた個体を買おうかと見積をしてもらいお金の準備ができた次の日消えてまし ...
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
ただいま一時抹消中です 乗ってないにアルミホイールを買ってみたり シートを替えたい病が出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation