• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月02日

たまには、こんなクルマもイイかも。。。

皆様こんばんは~、 T-N です。

今日は仕事後、クルマをとある場所に預け、代車を借りてきました。
(・・・故障ではないですよ~。 明日の夕方には戻ります)

お借りしたクルマは、こちら。
alt
写真が暗いですが・・・ ホンダ・ライフ でございます。

違うクルマという事で、軽くインプレッション!

と、言ったものの、他の軽自動車に乗った経験は殆どなく、更には感性が乏しくて、このラインのクルマの違いを感じ取る自信はないので・・・ライフと言うよりは、軽自動車に乗った感想ですかね。

~・~・~・~・~
まず、何と言っても、小さくて取り回しが抜群にイイ!
道路のラインを特に意識しなくても、全然はみ出さない! 細い道路で対向車が来ても、無抵抗!

お次、ボディサイズは、マセラティ・ギブリよりもはるかに小さいのに、天井が高くてフロントウィンドウも起き上がっているので、車内が広々としており、前景も Good!

このライフですら、そう感じるのだから、バカ売れしている N-BOX なんかは、本当にゆとりがあってスゴいのだと思います。

逆に、僅かな運転でも顕著に感じるのは・・・やっぱり、安定感はないよな~。
ちょっとした凹みを通過しただけでも「倒れない!? (← 大袈裟過ぎ) 」と・・・セダンやクーペと比べてはダメですね笑。

後は、やっぱり「運転している」という感じは無。
アクセルやハンドルを操作しても、十分なアウトプットはなく、単に「動いているだけ」というような感じです。

~・~・~・~・~

とか、色々書きましたが、全て軽のトールワゴンに共通する特徴であって、ライフだから、というものではないです笑。

軽のトールワゴンであれば、恐らくどのメーカーのクルマでも、取り回しや操作感に驚くほどの差異はないのではないでしょうか? ・・・ と、勝手に推測しております、以上!
ブログ一覧 | クルマ小ネタ | クルマ
Posted at 2018/11/02 21:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこ山
ふじっこパパさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2018年11月2日 21:57
長女が大学通学するのにライフFベージュを買ってやりました
運転したこともあります。

まぁ、軽なんでふわふわ感万才ですが
窓も大きくて広くて、本当に十分ですね!。

今は、ピンクのココアに乗っております。

奥さんもミラクラッシクがずいぶん気に入って10年乗ってましたが
NーONEを進めて、真っ赤なカープ仕様を乗っております。

こちらもたまに乗りますが、ちょい乗りはいいですが
やっぱ、軽なんで挙動と動力不足が・・・(^_-)-☆!。

コメントへの返答
2018年11月3日 15:54
hiko333様、コメントありがとうございます。

この手のクルマに、動力性能や走りの楽しさを求めるのは、野暮ですよね。

でも、ツールと割り切って乗れば、めちゃ便利で扱いやすく、経済性も抜群ですね!!

プロフィール

「あいちトリコローレ 2021 http://cvw.jp/b/2889405/45696664/
何シテル?   12/12 09:39
T-Nです。 輸入車(特にイタリア、ドイツ、英国車)が好きです! どうぞ宜しくお願い致します m (_ _) m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ・グラントゥーリズモに乗っています。
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
マセラティ・ギブリに乗っていました。 レビュー書いてみたので、詳細は以下よりどうぞ↓ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW・3シリーズ・クーペに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation