• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水瀬雅美/Masami.H.Mの"颯翠(かざみどり)" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年6月24日

エアコンオイル注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
北に住んでいるのもあって(略)というわけでエアコンフィルタに続いてガス.
こちらも 18 年ほど前に抜き差しならぬ事情にて全量大気放出→修理して以来,一度も顧みた覚えがない.

とりあえずコンプレッサは動いているし,異音等は出ていない.
2
エアコンオイル注入
まずは近所の某ツールカンパニーにて「エアコンガスチャージホースメーター付き HFC-134a」を入手.ネット通販なんかだともっとお安いのも出回ってるけど,安い工具は大抵ロクな事にならないので.バルブに押し込むだけでカチッとハマって漏れもなく,良い感じですよ.
早速低圧側のガス圧を測ってみると,冷房作動時で 200~250kPa.メーター上では「適」ということになってます.エンジン停止後一晩放置し,停止したまま再度測ってみると概ね気温 25 度で 500kPa.R134a の 25 ℃飽和蒸気圧は 660kPa くらいらしいので・・・多分ガスは足りているってことで良いのかな?
高圧側も測れるマニホールド用意しないとガスが足りてるかどうかは判断できないのね(その前に一旦全部抜いて,再度規定量入れることでガス量を管理しろと書いてあるし).

てわけで nutec の CompBOOST NC-200 を1本投入.なんか「素人が作業するんじゃねぇ」的なコトが書いてあるので手順は省略.
それまで「高圧側:あったかい/低圧側:冷えている」だったのが「高圧側:触り続けるには根性が必要/低圧側:結露発生」になったので,この時点である程度の効果は出ているかと.やはり油切れか.
3
ところで必要オイル量が 200cm^3 って書いてあるんですが,もしかして1本では足りない?
ひと夏過ごしてみてから考えますか.相変わらずエアコン動かさずに過ごして「そういえばちゃんと冷えるか確認しなかった」とか秋になってから云ってそうですが.

実際に冷えるようになったかというと,よくわかりません (´・ω・)
100970km.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄 フィルター交換

難易度:

エアコンフィルタ交換 58347km

難易度:

エアコンフィルター交換【194045km】

難易度:

エアコン潤滑剤を注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

水瀬雅美でございます.御用の方は下記のいずれかへ・・・ https://lavenderblue.jp/ https://twitter.com/Laven...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 21:23:50
【K11マーチ】全ウインカー&テールLEDバルブ化と純正リレー改造でハイフラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 13:14:46
101,516Km 燃料ポンプ交換(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:08:52

愛車一覧

日産 マーチ 颯翠(かざみどり) (日産 マーチ)
FHK11/マーチ・カブリオレのMT仕様です.稀少らしいです.
三菱 アイ さくら (三菱 アイ)
東京の「実家」に転がり込んできた格安中古車.あちこち手を入れなければならなかったけど長く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation