• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんはむの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

CN9AにCE9Aのロールバーは付くのか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
CN、CP9A用のロールバーは結構値段が付きますよね…

その時ちょうど某オクに出てたCD、CE用のロールバーが破格値だったので付くかわからないまま購入。
後々調べたら付く!って書いてて安心しつつも不安もあり…

物はCUSCOのセーフティ21?だったかと…
定員乗車6点式です。

ちなみに下とめてません。仮組みのままです笑
穴開けて付けるならちゃんとパット巻いてちゃんととめられるCN用を買おうって思うので…とりあえず付くかどうか確認します。
参考になれば…
2
何点か思ったことあげておきます。

まずもちろんですがサンバイザーは外します。
あと天井の持ち手のやつも外します。
カーペットは剥がすか切るかします。
アンダーコートも当たるところは剥がします。
リアシート付けるなら頑張ってはめ込むか椅子の後ろをカットします。

ここら辺はまぁ当たり前といえばという感じで。

CD、CEエボ用を付ける時
僕のはBピラーどめがあったのですが、位置合わないのでカットします。
Bピラーとめてます風になります笑
あと普通のよりもかなりパツパツになります。
ダッシュ逃げし切れず当たるので、ダッシュボードの下の方当たって歪みます笑

パット巻いてなくてこのパツパツ感なので
全部パット巻いたら収まるかどうかわかりませんが…
とりあえず付きます。

あと剛性とかは下とめてないので何も言えないですが、パツパツなせいなのかボディが硬くなった感はかなりあります。
下とめてないのになんででしょうね…
思い込みなのか…


結論言うと

とりあえず付きます。笑
見た目ついてる方がカッコいいって言うくらいなら全然アリです!
ただ、競技とか本来の使い方?(なのかわからないけど)で使いたい人は、ちゃんとその車用の使った方が良いかもしれません!
型式違うロールバーなので競技前にある車検も通るかわからないですしね…その辺どうなんでしょうね…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ 交換

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

周りに勧められてみんカラはじめました! 飽き性なので更新はあまりしないかと思います笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CN9AにCE9Aのロールバーは付くのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:25:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
今所有しているメインの車です 特にまだ何もしてませんが... 2~3年後の完成に向けて ...
米国ホンダ ACURA-INTEGRA 米国ホンダ ACURA-INTEGRA
テキサスのインテグラです 左ハンサンルーフの全方位かっこいい車でした! 99年 インテ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ランサーエボリューションが好きで買ったのに いつのまにかエボ感がなくなってしまったやつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation